バングラデシュ人民共和国(ダッカ)
ダッカ空港 |
1/75 |
|
---|---|---|
バングラデシュの旅は首都ダッカから。 |
ダッカ空港 |
2/75 |
|
---|---|---|
ダッカ国際空港のターミナル風景。
写真をクリックして下さい。 |
国会議事堂 |
3/75 |
|
---|---|---|
ここはバングラデシュ国会議事堂。 |
国会議事堂 |
4/75 |
|
---|---|---|
横からは判らないが、周囲は池に囲まれており、建物の形は上から見るとスイレンの花の形をしている。 |
国会議事堂北側通りの風景 |
5/75 |
|
---|---|---|
国会議事堂北側にある通りの風景。 |
国会議事堂北側通りの風景 |
6/75 |
|
---|---|---|
北側通りに出ていた屋台。
写真をクリックして下さい。 |
国立博物館 |
7/75 |
|
---|---|---|
ここは国立博物館、その外観風景。 |
ダッカ |
8/75 |
|
---|---|---|
ダッカの街の風景。 |
選挙ポスター |
9/75 |
|
---|---|---|
この日、国会議員の選出選挙を控えたバングラデシュの町に選挙ポスターが貼られていた。 |
商店街 |
10/75 |
|
---|---|---|
ニューマーケットへ向かうため、国立博物館から南西へ向かう。 |
果物店 |
11/75 |
|
---|---|---|
果物店だ。
写真をクリックして下さい。 |
ニューマーケット |
12/75 |
|
---|---|---|
ここはダッカにある庶民の市場、ニューマーケット。 |
ニューマーケット |
13/75 |
|
---|---|---|
野菜のお店。 |
ニューマーケット |
14/75 |
|
---|---|---|
こちらも野菜のお店。 |
ニューマーケット |
15/75 |
|
---|---|---|
ニューマーケットの一角に、ニワトリと卵ばかりを扱っている店が集まっていた。
写真をクリックして下さい。 |
ニューマーケット |
16/75 |
|
---|---|---|
こちらは魚屋のコーナー。 |
ニューマーケット |
17/75 |
|
---|---|---|
こちらも淡水魚だが、ナマズではなさそうなので、ライギョの小さいのかな。 |
ニューマーケット |
18/75 |
|
---|---|---|
バングラデシュは貧困国である。
写真をクリックして下さい。 |
ダケーシュワリー寺院 |
19/75 |
|
---|---|---|
ここはダケーシュワリー寺院、ニューマーケットから南へ1kほどにあるヒンドゥー教の寺院。 |
ダケーシュワリー寺院 |
20/75 |
|
---|---|---|
ダケーシュワリー寺院で見かけたヒンドゥー教の僧侶。 |
ダケーシュワリー寺院 |
21/75 |
|
---|---|---|
ダケーシュワリー寺院東側に建つ本堂の建物。 |
ダケーシュワリー寺院 |
22/75 |
|
---|---|---|
寺院関係者なのか、本堂前にいた太鼓を打ち鳴らしていた人。 |
ダケーシュワリー寺院 |
23/75 |
|
---|---|---|
本堂の風景。 |
ダケーシュワリー寺院 |
24/75 |
|
---|---|---|
寺院の池で身を清めるヒンドゥー教徒。 |
ダケーシュワリー寺院 |
25/75 |
|
---|---|---|
本堂の堂内に安置されている女神ドゥルガの像。 |
ダケーシュワリー寺院 |
26/75 |
|
---|---|---|
ドゥルガ神の像。 |
ダッカ市内 |
27/75 |
|
---|---|---|
次の観光はラールバーグ・フォート。 |
人力タクシー |
28/75 |
|
---|---|---|
街には3輪自転車があふれていた。
写真をクリックして下さい。 |
ラールバーグ・フォート |
29/75 |
|
---|---|---|
ここは城砦跡、ラールバーグ・フォート。 |
ラールバーグ・フォート |
30/75 |
|
---|---|---|
ラールバーグ・フォートは、ムガール帝国の第六代皇帝アウラングゼーブが三男のムハンマド・アーザム・シャーのために建設した城塞。 |
ラールバーグ・フォート |
31/75 |
|
---|---|---|
ラールバーグ・フォートの西に残るモスク、シャヒ・モスク。 |
ラールバーグ・フォート |
32/75 |
|
---|---|---|
東側に残るウェーブした屋根を持つこの建物は、総督ナワブ・シャイスタ・カーンの館。 |
ラールバーグ・フォート |
33/75 |
|
---|---|---|
ラールバーグ・フォートの中央に建つビビ・パリ廟。
写真をクリックして下さい。 |
ラールバーグ・フォート |
34/75 |
|
---|---|---|
ビビ・パリ廟から南へ向かう。
写真をクリックして下さい。 |
ラールバーグ・フォート |
35/75 |
|
---|---|---|
ラールバーグ・フォートの城壁の一部。 |
ラールバーグ・フォート |
36/75 |
|
---|---|---|
城壁に沿って東へ進む。 |
ラールバーグ・フォート |
37/75 |
|
---|---|---|
振り返って城壁の一部の風景。 |
ラールバーグ・フォート |
38/75 |
|
---|---|---|
さらに東へ進みます。 |
ラールバーグ・フォート |
39/75 |
|
---|---|---|
最も東にあった建物。 |
ラールバーグ・フォート |
40/75 |
|
---|---|---|
南ゲートをくぐり、南側に出ました。 |
ラールバーグ・フォート |
41/75 |
|
---|---|---|
南ゲート南側に残る建造物。 |
ラールバーグ・フォート |
42/75 |
|
---|---|---|
南ゲートから北へ向かう。 |
スターモスク |
43/75 |
|
---|---|---|
次の向かったのはラールバーグ・フォートから東へ1.5kほどにあるスターモスク。 |
スターモスク |
44/75 |
|
---|---|---|
東に向けられた入り口から見た、西側に建つイスラム教モスク、スターモスクの全景。 |
スターモスク |
45/75 |
|
---|---|---|
とてもきれいなモスクの印象がするのは、明るい乳白色の壁に、外装としてタイルを使ってモザイクを貼っている事だ。 |
スターモスク |
46/75 |
|
---|---|---|
礼拝堂への入り口上部にあった星と三日月。 |
スターモスク |
47/75 |
|
---|---|---|
スターモスクにいたダッカの姉弟。 |
スターモスク |
48/75 |
|
---|---|---|
スターモスクの礼拝堂内部の風景。 |
スターモスク |
49/75 |
|
---|---|---|
熱心にお祈りをする信者。
写真をクリックして下さい。 |
スターモスク |
50/75 |
|
---|---|---|
礼拝堂内部の風景。
写真をクリックして下さい。 |
スターモスク |
51/75 |
|
---|---|---|
礼拝堂内部のタイル画。 |
スターモスク |
52/75 |
|
---|---|---|
礼拝堂に設置されていたミフラーブとミンバル。 |
スターモスク |
53/75 |
|
---|---|---|
礼拝堂に設置されていた礼拝時刻表。 |
スターモスク |
54/75 |
|
---|---|---|
スターモスクの近くで見かけた親子。 |
オールドダッカ |
55/75 |
|
---|---|---|
スターモスク周辺から南にあるブリガンガ川までの、北岸エリアは旧市街、いわゆるオールドダッカと呼ばれる地域。
写真をクリックして下さい。 |
ショドル・ガット |
56/75 |
|
---|---|---|
ここは港町ショドル・ガット。
写真をクリックして下さい。 |
ショドル・ガット |
57/75 |
|
---|---|---|
通りから堤防に建っていた建物を通り、川辺にでた。 |
ショドル・ガット |
58/75 |
|
---|---|---|
岸辺に手こぎの木造ボートがひしめき合っていた。 |
ショドル・ガット |
59/75 |
|
---|---|---|
岸辺に数え切れないほどのノウカがお客を待っている。 |
ショドル・ガット |
60/75 |
|
---|---|---|
ノウカが行き来するブリガンガ川の風景。
写真をクリックして下さい。 |
ショドル・ガット |
61/75 |
|
---|---|---|
渡し舟ノウカに乗ったダッカの人々。 |
ショドル・ガット |
62/75 |
|
---|---|---|
ノウカの渡船場風景。
写真をクリックして下さい。 |
ショドル・ガット |
63/75 |
|
---|---|---|
ブリガンガ川の河岸にはガートと呼ばれる階段が造られており、ヒンドゥー教の信者たちが沐浴をする。 |
ショドル・ガット |
64/75 |
|
---|---|---|
川辺を離れ、再び港町の通りへ。
写真をクリックして下さい。 |
ショドル・ガット |
65/75 |
|
---|---|---|
通りに出ていた屋台の風景。 |
ショドル・ガット |
66/75 |
|
---|---|---|
こちらは鉄板に溶き卵を流し込んでいた。 |
ショドル・ガット |
67/75 |
|
---|---|---|
こちらも鉄板で調理する食べ物を売っていた。 |
ショドル・ガット |
68/75 |
|
---|---|---|
お茶屋さんだ。 |
ショドル・ガット |
69/75 |
|
---|---|---|
三輪自転車タクシー、リクシャーが行き交う港町の通り。 |
ショドル・ガット |
70/75 |
|
---|---|---|
三角屋根の倉庫群が建ち並ぶショドル・ガットの港町。 |
ショドル・ガット |
71/75 |
|
---|---|---|
それにしても、とってもゴチャゴチャしている。
写真をクリックして下さい。 |
ホテル |
72/75 |
|
---|---|---|
筆者が泊まったホテル、パン・パシフィック・ショナルガオン・ダッカ。 |
ホテル |
73/75 |
|
---|---|---|
ホテルの名前のショナルガオンとは、黄金の都の意味で、ダッカの郊外に残る14世紀初めごろに栄えた古都の事。 |
郊外 |
74/75 |
|
---|---|---|
ダッカを離れショナルガオンへ向かいます。 |
VISA |
75/75 |
|
---|---|---|
バングラデシュの入国ビザと入出国スタンプ。 |