バングラデシュ人民共和国(パハルプール)
パハルプール |
1/33 |
|
---|---|---|
ここは仏教寺院遺跡群、パハルプール。 |
パハルプール |
2/33 |
|
---|---|---|
パハルプールの遺跡が見えてきました。 |
パハルプール |
3/33 |
|
---|---|---|
パハルプール遺跡の東側にある入り口ゲート付近。 |
パハルプール |
4/33 |
|
---|---|---|
入り口ゲートから入り、西側、遺跡の中央に建つソマプーラ・ビハーラ。 |
パハルプール |
5/33 |
|
---|---|---|
ソマプーラ・ヴィハーラの全景。 |
パハルプール |
6/33 |
|
---|---|---|
古代インドでは紀元前6世紀ごろ、十六大国と呼ばれる小国が互いに覇権を争っていった。 |
パハルプール |
7/33 |
|
---|---|---|
その後マガダ国シャイシュナーガ朝やその後のナンダ朝の支配下を経て紀元前4世紀、マウリヤ朝支配へと移る。 |
パハルプール |
8/33 |
|
---|---|---|
8世紀頃、この辺りを含めベンガル地方から東インド一帯は仏教王国パーラ王朝の支配下となる。 |
パハルプール |
9/33 |
|
---|---|---|
この地を治めていたパーラ朝の歴代の王は仏教を手厚く保護し、この地は仏教の全盛期となり、仏教文化が花開いた。
写真をクリックして下さい。 |
パハルプール |
10/33 |
|
---|---|---|
仏塔、ストゥーパの基壇。 |
パハルプール |
11/33 |
|
---|---|---|
正確に四角い区画が随分と続いている。 |
パハルプール |
12/33 |
|
---|---|---|
パーラ王朝第2代王ダルマパーラは9世紀に掛けて、ヒンドゥー教から仏教を保護する目的でたくさんの仏教寺院を建立した。 |
パハルプール |
13/33 |
|
---|---|---|
遺跡の草地で草刈りをしていた親子。 |
パハルプール |
14/33 |
|
---|---|---|
ソマプーラ・ビハーラ。
写真をクリックして下さい。 |
パハルプール |
15/33 |
|
---|---|---|
ソマプーラ・ビハーラの伽藍(がらん)に近づく。 |
パハルプール |
16/33 |
|
---|---|---|
ソマプーラ・ビハーラの伽藍。 |
パハルプール |
17/33 |
|
---|---|---|
テラコッタの残る伽藍の風景。 |
パハルプール |
18/33 |
|
---|---|---|
ソマプーラ・ビハーラに残るテラコッタは2000枚にも及ぶ。
写真をクリックして下さい。 |
パハルプール |
19/33 |
|
---|---|---|
北面のテラコッタの中には湿っていてカビの生えたものもある。 |
パハルプール |
20/33 |
|
---|---|---|
ソマプーラ・ビハーラの上に上ってきました。 |
パハルプール |
21/33 |
|
---|---|---|
ソマプーラ・ビハーラの伽藍の中には数多くの部屋があったが、レンガ積みの遺構はもろくなっており、崩壊を防ぐために部屋は土で埋められ、入る事は出来ない。 |
パハルプール |
22/33 |
|
---|---|---|
11世紀末、パーラ王朝を破り、この地を治めたセーナ朝により仏教は否定され、ヒンドゥー教国家となる。 |
パハルプール |
23/33 |
|
---|---|---|
13世紀、セーナ朝を滅ぼしたイスラム教ゴール朝の侵攻にあい、パハルプールは破壊された。 |
パハルプール |
24/33 |
|
---|---|---|
観光に来ていたバングラデシュの人たち。 |
パハルプール |
25/33 |
|
---|---|---|
北側の正門。
写真をクリックして下さい。 |
パハルプール |
26/33 |
|
---|---|---|
カメラを向けると手を振ってくれたバングラデシュの女性。 |
パハルプール |
27/33 |
|
---|---|---|
洪水がもたらす土砂に埋もれ、小高い丘の様になり、人々からも忘れ去られ、この地をパハル:山、プール:中心、と呼ばれるだけの地となった。 |
パハルプール |
28/33 |
|
---|---|---|
ソマプーラ・ビハーラを背景に筆者近影。 |
パハルプール |
29/33 |
|
---|---|---|
出口近くで見かけたバングラデシュの家族。 |
パハルプール |
30/33 |
|
---|---|---|
白い建物はパハルプール博物館。 |
パハルプール |
31/33 |
|
---|---|---|
パハルプール博物館の南側に残るサティヤピル・ビタ仏教寺院跡。 |
パハルプール |
32/33 |
|
---|---|---|
パハルプール、ソマプーラ・ビハーラの観光はおしまい。 |
パハルプール |
33/33 |
|
---|---|---|
ここは写真立て、フォトフレームのお店。 |