ベルギー王国(アントワープ)
アントワープ |
1/27 |
|
---|---|---|
![]() |
ここはベルギー第2の都市、50万人を有するアントワープ。 |
アントワープ中央駅 |
2/27 |
|
---|---|---|
![]() |
ベルギー国鉄の列車が運行されているアントワープ中央駅。 |
アントワープ中央駅 |
3/27 |
|
---|---|---|
![]() |
オランダ国境に近いベルギー北部の街アントワープ。 |
アントワープ中央駅 |
4/27 |
|
---|---|---|
![]() |
一部、工事中だったアントワープ中央駅。
写真をクリックして下さい。 |
アントワープ中央駅 |
5/27 |
|
---|---|---|
![]() |
巨大なドーム状の屋根を持つプラットホームの風景。
写真をクリックして下さい。 |
アントワープ中央駅 |
6/27 |
|
---|---|---|
![]() |
19世紀初頭、初めてブリュッセル~アントワープ間で鉄道が通った。
写真をクリックして下さい。 |
アントワープ中央駅 |
7/27 |
|
---|---|---|
![]() |
アントワープ中央駅へ入線してきた近郊電車。
写真をクリックして下さい。 |
ライス通り |
8/27 |
|
---|---|---|
![]() |
アントワープ中央駅から西へ行く。 |
メイアー通り |
9/27 |
|
---|---|---|
![]() |
さらに西へ行くと、アントワープの銀座通りのメイアー通りに出る。
写真をクリックして下さい。 |
ルーベンスの家 |
10/27 |
|
---|---|---|
![]() |
メイアー通りを西へ行くと左手にワッペル広場があり、ここを南に行くとルーペンスが晩年を過ごした館、ルーペンスの家がある。 |
ルーベンスの家 |
11/27 |
|
---|---|---|
![]() |
アントワープが生んだ世界的大画家ルーベンス。
写真をクリックして下さい。 |
フルン広場 |
12/27 |
|
---|---|---|
![]() |
ルーベンスの家から西へ行くとフルン広場に出る。 |
フルン広場 |
13/27 |
|
---|---|---|
![]() |
フルン広場の北西角から東の方向の風景。
写真をクリックして下さい。 |
フルン広場 |
14/27 |
|
---|---|---|
![]() |
フルン広場は市民の憩いの場。 |
アントワープ大聖堂 |
15/27 |
|
---|---|---|
![]() |
フルン広場北側に建つアントワープ大聖堂はベルギーは元より、ヨーロッパで最も大きな教会の一つ。 |
アントワープ大聖堂 |
16/27 |
|
---|---|---|
![]() |
大聖堂の中へ入ってみました。 |
グローテ・マルクト広場 |
17/27 |
|
---|---|---|
![]() |
アントワープ大聖堂から北側に行くとグローテ・マルクト広場がある。 |
グローテ・マルクト広場 |
18/27 |
|
---|---|---|
![]() |
広場西側にはアントワープ市庁舎が建つ。
写真をクリックして下さい。 |
観光馬車 |
19/27 |
|
---|---|---|
![]() |
グローテ・マルクト広場を走る観光馬車。 |
ステーン城 |
20/27 |
|
---|---|---|
![]() |
市庁舎から北西に向かうとスケルト川に出る。 |
地下鉄 |
21/27 |
|
---|---|---|
![]() |
アントワープの街は夜景もきれいだとの事。
写真をクリックして下さい。 |
大聖堂の夜景 |
22/27 |
|
---|---|---|
![]() |
フルン広場とグローテ・マルクト広場へやって来ました。 |
大聖堂の夜景 |
23/27 |
|
---|---|---|
![]() |
ライトアップされた大聖堂。 |
大聖堂の夜景 |
24/27 |
|
---|---|---|
![]() |
ライトアップされた大聖堂。 |
大聖堂の夜景 |
25/27 |
|
---|---|---|
![]() |
ライトアップされた大聖堂。
写真をクリックして下さい。 |
市庁舎の夜景 |
26/27 |
|
---|---|---|
![]() |
市庁舎の前にはブラボーの噴水がある。
写真をクリックして下さい。 |
地下鉄 |
27/27 |
|
---|---|---|
![]() |
夜景を堪能し、再び地下鉄で帰ります。
写真をクリックして下さい。 |