フィンランド共和国
ヘルシンキ市内風景 |
1/46 |
|
---|---|---|
フィンランドの首都ヘルシンキ中心街。 |
キアズマ国立現代美術館 |
2/46 |
|
---|---|---|
ヘルシンキ中央駅から西へ300m、路面電車のトラムが走るマンネルハイム通りの左に、名前の由来となったマンネルハイム大統領の像が建つ。 |
フィンランド国立自然史博物館 |
3/46 |
|
---|---|---|
ヘルシンキ中央駅から西へ500m、フィンランド国立自然史博物館がある。 |
ヘルシンキ市内風景 |
4/46 |
|
---|---|---|
港へと延びる貨物線の線路。 |
ヘルシンキ市内風景 |
5/46 |
|
---|---|---|
トラムが走るヘルシンキの街。
写真をクリックして下さい。 |
ヘルシンキ中央駅 |
6/46 |
|
---|---|---|
赤みの強い花崗岩で造られている駅舎と錆びた銅の緑色が美しい、ヘルシンキ中央駅。 |
ヘルシンキ中央駅 |
7/46 |
|
---|---|---|
こちらは西側に造られている入り口。 |
ヘルシンキ中央駅 |
8/46 |
|
---|---|---|
屋根の無いホームにカラフルな列車が並ぶ、ヘルシンキ中央駅のプラットホームの風景。
写真をクリックして下さい。 |
ヘルシンキ中央駅 |
9/46 |
|
---|---|---|
ヘルシンキ中央駅。 |
ヘルシンキ中央駅 |
10/46 |
|
---|---|---|
ローカル線用のプラットホームの風景。
写真をクリックして下さい。 |
ヘルシンキ中央駅 |
11/46 |
|
---|---|---|
南側正面入り口の風景。 |
ヘルシンキの夜景 |
12/46 |
|
---|---|---|
夜、食後にぷらぷらと市内へ散策に出ました。 |
ヘルシンキ夜景 |
13/46 |
|
---|---|---|
トラムがひっきりなしに行き交う、夜のヘルシンキ市内の風景。
写真をクリックして下さい。 |
夜のヘルシンキ中央駅 |
14/46 |
|
---|---|---|
散策のついでに夜のヘルシンキ中央駅へ。 |
夜のヘルシンキ中央駅 |
15/46 |
|
---|---|---|
プラットホームには長距離の夜行列車が出発を待っていた。
写真をクリックして下さい。 |
ヘルシンキ大聖堂 |
16/46 |
|
---|---|---|
ヘルシンキの街のシンボルとも言えるヘルシンキ大聖堂。 |
元老院広場 |
17/46 |
|
---|---|---|
ヘルシンキ大聖堂から銅像の建つ元老院広場を望む。 |
ヘルシンキ大聖堂内 |
18/46 |
|
---|---|---|
大聖堂内に入りました。 |
ヘルシンキ大聖堂 |
19/46 |
|
---|---|---|
白色の建物に緑色のドーム。
写真をクリックして下さい。 |
フィンランド銀行 |
20/46 |
|
---|---|---|
ヘルシンキ大聖堂の東側スネルマン通りに面して、大聖堂の北側に建つフィンランド銀行。 |
フィンランド銀行 |
21/46 |
|
---|---|---|
フィンランドの中央銀行で、世界の銀行の中でも古い銀行の一つ。 |
フィンランド銀行 |
22/46 |
|
---|---|---|
美しく花壇が造られているフィンランド銀行の正面入り口には哲学者ヨハン・ヴィルヘルム・スネルマンの像が立つ。 |
ヘルシンキ議員ホール |
23/46 |
|
---|---|---|
これはヘルシンキ議員ホール、スネルマン通りを挟んでフィンランド銀行の正面にある建物。 |
フィンランドの人々 |
24/46 |
|
---|---|---|
公園を散歩するヘルシンキの人々。 |
公園 |
25/46 |
|
---|---|---|
噴水がきれいな公園の一角。 |
テンペリアウキオ教会 |
26/46 |
|
---|---|---|
岩山に穴を掘り、洞窟の様に作られた教会。
写真をクリックして下さい。 |
ヘルシンキ戦争博物館 |
27/46 |
|
---|---|---|
ヘルシンキ中央駅から東へ1k、ヨットハーバーの近くにあった戦争博物館の外観。 |
シベリウス公園 |
28/46 |
|
---|---|---|
フィンランドの作曲家、ジャン・シベリウスの記念公園。 |
シベリウス公園 |
29/46 |
|
---|---|---|
シベリウスの顔のオブジェが岩の上に置かれていました。
写真をクリックして下さい。 |
フィンランドの人々 |
30/46 |
|
---|---|---|
街中で見かけたヘルシンキの子供たち。 |
ウスペンスキー大聖堂 |
31/46 |
|
---|---|---|
港のにぎやかな露店マーケットの外れに建つロシア寺院のウスペンスキー大聖堂。 |
ウスペンスキー大聖堂 |
32/46 |
|
---|---|---|
重厚な茶色が印象的な赤レンガ造りの大聖堂。 |
ウスペンスキー大聖堂 |
33/46 |
|
---|---|---|
ウスペンスキー大聖堂は生神女就寝大聖堂とも呼ばれるロシア正教会の大聖堂。
写真をクリックして下さい。 |
フィンランドの人々 |
34/46 |
|
---|---|---|
街で見かけたヘルシンキの家族。 |
港 |
35/46 |
|
---|---|---|
港湾都市ヘルシンキ。
写真をクリックして下さい。 |
マーケット広場 |
36/46 |
|
---|---|---|
港の広場に露店のマーケットが開かれていた。。 |
マーケット広場 |
37/46 |
|
---|---|---|
朝市だと言われていたが、昼過ぎにも多くの人々でにぎわっていたマーケット広場。 |
マーケット広場 |
38/46 |
|
---|---|---|
観光客はもちろん、地元ヘルシンキの人々にも人気のスポット。 |
マーケット広場 |
39/46 |
|
---|---|---|
マーケット広場はカウッパトリと呼ばれている。
写真をクリックして下さい。 |
シリアライン |
40/46 |
|
---|---|---|
ヘルシンキからスウェーデンの首都ストックホルムまでを海路で結ぶ国際フェリー、シリアラインの豪華客船シンフォニー。 |
シリアライン |
41/46 |
|
---|---|---|
ここはオリンピア埠頭にあるシリアライン乗り場の風景。 |
甲板からの風景 |
42/46 |
|
---|---|---|
出航前、フェリー甲板に出てみました。
写真をクリックして下さい。 |
甲板からの風景 |
43/46 |
|
---|---|---|
甲板からの風景。
写真をクリックして下さい。 |
甲板からの風景 |
44/46 |
|
---|---|---|
甲板からの港の風景。 |
甲板からの風景 |
45/46 |
|
---|---|---|
甲板から見たウスペンスキー大聖堂。 |
シリアライン出港 |
46/46 |
|
---|---|---|
汽笛を3回鳴らし出航。
写真をクリックして下さい。 |