フランス共和国(モン・サン・ミッシェル)
車窓 |
1/24 |
|
---|---|---|
パリを離れ西のノルマンディー地方へ向かう。 |
車窓 |
2/24 |
|
---|---|---|
車窓からの風景。 |
車窓 |
3/24 |
|
---|---|---|
春らしい、黄色一面の菜の花畑が丘陵地帯を覆っている。 |
車窓 |
4/24 |
|
---|---|---|
そろそろ到着。 |
モン・サン・ミッシェル |
5/24 |
|
---|---|---|
北フランスの代表的観光地、モン・サン・ミッシェル。
写真をクリックして下さい。 |
モン・サン・ミッシェル |
6/24 |
|
---|---|---|
羊が草をはむ、のどかなモン・サン・ミッシェル遠景。
写真をクリックして下さい。 |
モン・サン・ミッシェル |
7/24 |
|
---|---|---|
モン・サン・ミッシェルはノルマンディー地方のコタンタン半島とブルターニュ地方のブルターニュ半島に挟まれたサン・マロ湾の湾奥部に浮かぶ小島に建つ修道院。 |
モン・サン・ミッシェル |
8/24 |
|
---|---|---|
モン・サン・ミッシェルは周囲1kほどの小島の岩盤の上に、中世の修道院建築物が城砦の様にように高くそびえ建つ。
写真をクリックして下さい。 |
モン・サン・ミッシェル |
9/24 |
|
---|---|---|
モン・サン・ミッシェルで見かけたフランスの女の子達。 |
モン・サン・ミッシェル |
10/24 |
|
---|---|---|
波打ち際の城壁風景。 |
モン・サン・ミッシェル |
11/24 |
|
---|---|---|
モン・サン・ミッシェルの観光馬車。 |
モン・サン・ミッシェル |
12/24 |
|
---|---|---|
大潮の日の干満の差は十数mにもなる。
写真をクリックして下さい。 |
モン・サン・ミッシェル |
13/24 |
|
---|---|---|
モン・サン・ミッシェルで見かけたお嬢さんたち。 |
モン・サン・ミッシェル |
14/24 |
|
---|---|---|
中に入る最初の門を通り城壁の内側へ行きます。 |
モン・サン・ミッシェル |
15/24 |
|
---|---|---|
メインストリートは曲がりくねった細い坂道。
写真をクリックして下さい。 |
モン・サン・ミッシェル |
16/24 |
|
---|---|---|
巡礼者達は引き潮時に現れた砂州の道を通り島に渡ったが、運悪く満ち潮になってしまい、猛烈なスピードで一気に押し寄せる潮流に飲まれて命を落とした者も多くいたと言う。 |
モン・サン・ミッシェル |
17/24 |
|
---|---|---|
中世、カトリックの聖地となったモン・サン・ミッシェルには多くの信者が巡礼に訪れた。 |
モン・サン・ミッシェル |
18/24 |
|
---|---|---|
大修道院教会の大聖堂ファサード風景。
写真をクリックして下さい。 |
モン・サン・ミッシェル |
19/24 |
|
---|---|---|
大聖堂ファサード前、展望テラスからの湾内風景。
写真をクリックして下さい。 |
モン・サン・ミッシェル |
20/24 |
|
---|---|---|
修道院の中庭風景。 |
モン・サン・ミッシェル |
21/24 |
|
---|---|---|
修道院内のサン・ティエンヌ礼拝堂の祭壇。
写真をクリックして下さい。 |
モン・サン・ミッシェル |
22/24 |
|
---|---|---|
堤防道路のせいで島の周辺には海砂が堆積し、ここ100年間で2mも積もってしまい、陸地化が進み、島の間際まで海水が来る事が無くなってしまった。
写真をクリックして下さい。 |
モン・サン・ミッシェル |
23/24 |
|
---|---|---|
フランスは国家事業として、潮流をせき止めていた堤防道路を撤去し、潮流を邪魔しない橋脚のある橋を建設し、昔の様な自然の景観を取り戻す工事を行った。 |
モン・サン・ミッシェル |
24/24 |
|
---|---|---|
今は修道院としてミサも行なわれるが、百年戦争時代には要塞として、フランス革命の後はナポレオンにより牢獄として使用された。
写真をクリックして下さい。 |