フランス共和国(モンブラン)
TGV |
1/42 |
|
---|---|---|
![]() |
モンブランへはパリからスイス、ジュネーブ経由で向かう。 |
TGV |
2/42 |
|
---|---|---|
![]() |
ジュネーブまではLGV南東線を通り、途中で在来線に入り、スイスとの国境を越え、直通で3時間ほどの旅。
写真をクリックして下さい。 |
車窓風景 |
3/42 |
|
---|---|---|
![]() |
ジュネーブの街を観光してから(スイス編をご覧下さい)一路、モンブラン観光の拠点の町、シャモニーへと向かう。 |
車窓風景 |
4/42 |
|
---|---|---|
![]() |
車窓からの風景。 |
モン・サクソンヌ |
5/42 |
|
---|---|---|
![]() |
車窓からの風景。 |
車窓風景 |
6/42 |
|
---|---|---|
![]() |
モンブランはフランスとイタリアの国境に位置する山。 |
車窓風景 |
7/42 |
|
---|---|---|
![]() |
山々が深くなって来た。ジュネーブを経由する理由は地図を見ると良く判る。
写真をクリックして下さい。 |
車窓風景 |
8/42 |
|
---|---|---|
![]() |
切り立った断崖の山々が多くなった。 |
車窓風景 |
9/42 |
|
---|---|---|
![]() |
車窓からの風景。 |
車窓風景 |
10/42 |
|
---|---|---|
![]() |
筆者はバス移動だったが、ジュネーブからシャモニーへは鉄道でも行く事ができる。
写真をクリックして下さい。 |
車窓風景 |
11/42 |
|
---|---|---|
![]() |
いよいよ雪山の風景が現れた。
写真をクリックして下さい。 |
車窓風景 |
12/42 |
|
---|---|---|
![]() |
車窓からの風景。 |
シャモニー |
13/42 |
|
---|---|---|
![]() |
シャモニーの町の風景。 |
シャモニー |
14/42 |
|
---|---|---|
![]() |
雪山からの氷河が直ぐそこまで迫っているシャモニーの町の風景。 |
シャモニー |
15/42 |
|
---|---|---|
![]() |
シャモニーの町からはタコナ氷河やボッソン氷河を見る事ができる。 |
シャモニー |
16/42 |
|
---|---|---|
![]() |
シャモニーの町の通りの風景。 |
シャモニー |
17/42 |
|
---|---|---|
![]() |
お昼に立ち寄ったレストランの風景。
写真をクリックして下さい。 |
ロープウェイ |
18/42 |
|
---|---|---|
![]() |
モンブラン観光にはロープウェイで一直線。 |
ロープウェイ |
19/42 |
|
---|---|---|
![]() |
すれ違う下りのロープウェイ。 |
ロープウェイ |
20/42 |
|
---|---|---|
![]() |
箱庭の様なシャモニーの町の美しい風景。
写真をクリックして下さい。 |
ロープウェイ |
21/42 |
|
---|---|---|
![]() |
シャモニーの町が遠のいて行く。
写真をクリックして下さい。 |
ロープウェイ |
22/42 |
|
---|---|---|
![]() |
シャモニーの町の風景。 |
ロープウェイ |
23/42 |
|
---|---|---|
![]() |
中間駅プラン・ド・レギーユからの風景。
写真をクリックして下さい。 |
ロープウェイ |
24/42 |
|
---|---|---|
![]() |
ロープウェイからの雪山風景。 |
ロープウェイ |
25/42 |
|
---|---|---|
![]() |
中間駅が見える。
写真をクリックして下さい。 |
エギーユ・デュ・ミディ展望台 |
26/42 |
|
---|---|---|
![]() |
北峰駅に到着。
写真をクリックして下さい。 |
エギーユ・デュ・ミディ展望台 |
27/42 |
|
---|---|---|
![]() |
展望台からロープウェイ北峰駅の建物風景。 |
エギーユ・デュ・ミディ展望台 |
28/42 |
|
---|---|---|
![]() |
岩盤をくり抜いてトンネルがあり、先に進んでみる。
写真をクリックして下さい。 |
エギーユ・デュ・ミディ展望台 |
29/42 |
|
---|---|---|
![]() |
中は氷のトンネルだった。 |
エギーユ・デュ・ミディ展望台 |
30/42 |
|
---|---|---|
![]() |
雪山に挑む人達。 |
エギーユ・デュ・ミディ展望台 |
31/42 |
|
---|---|---|
![]() |
出発して行ったスキー客。 |
エギーユ・デュ・ミディ展望台 |
32/42 |
|
---|---|---|
![]() |
氷のトンネルを戻り、展望台に帰ります。
写真をクリックして下さい。 |
エギーユ・デュ・ミディ展望台 |
33/42 |
|
---|---|---|
![]() |
3842mのエギーユ・デュ・ミディ山頂に建つ山頂展望台。 |
エギーユ・デュ・ミディ展望台 |
34/42 |
|
---|---|---|
![]() |
今日は残念ながら雲が多く、山々の姿ははっきりとは見えなかった。
写真をクリックして下さい。 |
エギーユ・デュ・ミディ展望台 |
35/42 |
|
---|---|---|
![]() |
有名な洋菓子モンブランでも名高い。 |
エギーユ・デュ・ミディ展望台 |
36/42 |
|
---|---|---|
![]() |
少し雲が晴れて山の姿が見えて来たが、でもなかなか全景を見るのは難しかった。
写真をクリックして下さい。 |
エギーユ・デュ・ミディ展望台 |
37/42 |
|
---|---|---|
![]() |
クレパス状に深く切れ込んだ谷間の風景。 |
ロープウェイ |
38/42 |
|
---|---|---|
![]() |
シャモニーへの帰りのロープウェイからの風景。 |
ロープウェイ |
39/42 |
|
---|---|---|
![]() |
再びロープウェイからのシャモニーの町の風景。 |
ロープウェイ |
40/42 |
|
---|---|---|
![]() |
シャモニーは冬季オリンピックの第1回大会のシャモニーオリンピックの開催地。 |
車窓風景 |
41/42 |
|
---|---|---|
![]() |
モンブラン観光はおしまい。
写真をクリックして下さい。 |
車窓風景 |
42/42 |
|
---|---|---|
![]() |
フランス-スイスとの国境にあるスイスの村、シャトラールへ向かう山岳鉄道、サン・ジェルヴェ・ヴァロルシーヌ鉄道の線路。
写真をクリックして下さい。 |