ギリシャ共和国
アテネ国際空港 |
1/54 |
|
---|---|---|
ギリシャの旅はアテネの国際空港から。
写真をクリックして下さい。 |
国会議事堂 |
2/54 |
|
---|---|---|
アテネの中心にあるシンタグマ広場に建つ国会議事堂。 |
無名戦士の墓 |
3/54 |
|
---|---|---|
国会議事堂への階段下の壁面に、死に際して横たわる兵士の彫刻がある。 |
衛兵の交代式 |
4/54 |
|
---|---|---|
国会議事堂前の無名戦士の墓の広場では衛兵の交代式が行われていた。
写真をクリックして下さい。 |
パナシナイコスタジアム |
5/54 |
|
---|---|---|
オリンピック記念スタジアム。
写真をクリックして下さい。 |
パナシナイコスタジアム |
6/54 |
|
---|---|---|
オリンピックの歴史を刻んだ石碑。
写真をクリックして下さい。 |
大統領官邸 |
7/54 |
|
---|---|---|
ここは大統領官邸前。 |
大統領官邸 |
8/54 |
|
---|---|---|
無名戦士の墓でも行われていた交代式。
写真をクリックして下さい。 |
アテネ市内風景 |
9/54 |
|
---|---|---|
お昼に立ち寄ったレストランからの市内風景。
写真をクリックして下さい。 |
アクロポリスの丘 |
10/54 |
|
---|---|---|
ここはリカヴィトスの丘。 |
フィロパポスの丘 |
11/54 |
|
---|---|---|
リカヴィトスの丘からフィロパポスの丘の遠景。
写真をクリックして下さい。 |
ヘロディス・アッティコス音楽堂 |
12/54 |
|
---|---|---|
アクロポリスの丘へ向かいます。
写真をクリックして下さい。 |
アクロポリスの丘 |
13/54 |
|
---|---|---|
アテネ市内の高い平らな岩に上に残るアクロポリス。
写真をクリックして下さい。 |
ディオニューソス劇場 |
14/54 |
|
---|---|---|
ギリシア神話のワインの神、ディオニューソスに捧げる祭りに、演劇を催すため建築された大型野外劇場。
写真をクリックして下さい。 |
ハドリアヌスの凱旋門 |
15/54 |
|
---|---|---|
古代ローマ帝国の第14代皇帝、ハドリアヌスを讃える記念碑。 |
ゼウス神殿 |
16/54 |
|
---|---|---|
ギリシア神話、オリンポス十二神の主神、全知全能の神ゼウスに捧げる神殿。 |
アテネ市内の風景 |
17/54 |
|
---|---|---|
アクロポリスの丘からアテネ市内の風景。
写真をクリックして下さい。 |
国立アテネ天文台 |
18/54 |
|
---|---|---|
アクロポリスの丘からの風景。 |
聖マリーナ教会 |
19/54 |
|
---|---|---|
ニンフの丘の麓に建つティシオの聖マリーナ教会。 |
ヘーパイストス神殿 |
20/54 |
|
---|---|---|
古代アゴラに残るヘーパイストス神殿。 |
聖使徒聖堂 |
21/54 |
|
---|---|---|
アゴラに建つギリシャ正教会の聖堂。
写真をクリックして下さい。 |
アクロポリスの丘 |
22/54 |
|
---|---|---|
アテナ・ニーケー神殿、下からの風景。 |
アテナ・ニーケー神殿 |
23/54 |
|
---|---|---|
ニーケーとはギリシア語で勝利の事で、知恵や戦略を司るアテナに捧げる神殿。 |
プロピュライア |
24/54 |
|
---|---|---|
アクロポリスへの入り口の門、プロピュライア。
写真をクリックして下さい。 |
パルテノン神殿 |
25/54 |
|
---|---|---|
名高く誰もが知っているアテネのシンボル、パルテノン神殿。
写真をクリックして下さい。 |
エレクティオン神殿 |
26/54 |
|
---|---|---|
アクロポリスのエレクティオン神殿。 |
エレクティオン神殿 |
27/54 |
|
---|---|---|
エレクティオン神殿の南側に少女の玄関と呼ばれる、乙女像の立柱が6本建つコーナーがある。
写真をクリックして下さい。 |
アテネ市内風景 |
28/54 |
|
---|---|---|
ギリシャの首都アテネ、古代ギリシャの時代はアテナイと呼ばれ、世界の中で最も古い都市の一つとされる。
写真をクリックして下さい。 |
アテネ市内風景 |
29/54 |
|
---|---|---|
近年、ギリシャ経済危機もあり、失業者も多くなり、治安も悪くなってきている。
写真をクリックして下さい。 |
エーゲ海 |
30/54 |
|
---|---|---|
ギリシャ観光で遺跡以外での目玉はエーゲ海に浮かぶ美しい島々を巡る旅。
写真をクリックして下さい。 |
エーゲ海 |
31/54 |
|
---|---|---|
エーゲ海クルーズの船は港湾都市ピレウスのピレウス港から出航する。
写真をクリックして下さい。 |
エーゲ海 |
32/54 |
|
---|---|---|
クルーズ船と紺色のエーゲ海と筆者。
写真をクリックして下さい。 |
エーゲ海 |
33/54 |
|
---|---|---|
クルーズ船の船内ロビーでくつろぐ筆者。
写真をクリックして下さい。 |
エーゲ海 |
34/54 |
|
---|---|---|
船旅はアテネの南に位置するサロニコス湾を周遊します。
写真をクリックして下さい。 |
ポロス島 |
35/54 |
|
---|---|---|
ポロス島に上陸、波止場の風景。
写真をクリックして下さい。 |
ポロス島 |
36/54 |
|
---|---|---|
ポロス島の小高い丘の上に建つ時計塔。
写真をクリックして下さい。 |
ポロス島 |
37/54 |
|
---|---|---|
時計塔付近からペロポネソス半島、ガラタスの風景。
写真をクリックして下さい。 |
ポロス島 |
38/54 |
|
---|---|---|
花が咲く小路を散策する筆者。
写真をクリックして下さい。 |
ポロス島 |
39/54 |
|
---|---|---|
ポロス島の細い通りの風景。
写真をクリックして下さい。 |
ポロス島 |
40/54 |
|
---|---|---|
ポロス島を後にします。
写真をクリックして下さい。 |
イドラ島 |
41/54 |
|
---|---|---|
イドラ島に到着。
写真をクリックして下さい。 |
イドラ島 |
42/54 |
|
---|---|---|
波止場にいたロバ。
写真をクリックして下さい。 |
イドラ島 |
43/54 |
|
---|---|---|
港から丘の上へとやって来ました。
写真をクリックして下さい。 |
イドラ島 |
44/54 |
|
---|---|---|
島の中心の丘陵地帯は赤茶けた山肌とわずかな灌木が建つだけの荒涼とした風景。
写真をクリックして下さい。 |
イドラ島 |
45/54 |
|
---|---|---|
白い壁と茶色の屋根、紺色の海。
写真をクリックして下さい。 |
イドラ島 |
46/54 |
|
---|---|---|
猫のいる風景。
写真をクリックして下さい。 |
イドラ島 |
47/54 |
|
---|---|---|
岩礁の有る岬には要塞の跡が残る。
写真をクリックして下さい。 |
アイギナ島 |
48/54 |
|
---|---|---|
最後はアイギナ島。
写真をクリックして下さい。 |
アイギナ島 |
49/54 |
|
---|---|---|
漁船が停泊する埠頭では漁網を繕う漁師の人達がいた。
写真をクリックして下さい。 |
アイギナ島 |
50/54 |
|
---|---|---|
これはかなりの速度が出る水中翼船だ。
写真をクリックして下さい。 |
アイギナ島 |
51/54 |
|
---|---|---|
港の近くに建つ、Ekklisia_Isodia_Theotokou教会。
写真をクリックして下さい。 |
アイギナ島 |
52/54 |
|
---|---|---|
波止場に立つ筆者近影。
写真をクリックして下さい。 |
アイギナ島 |
53/54 |
|
---|---|---|
たくさんのヨットが停泊する波止場の風景。
写真をクリックして下さい。 |
スタンプ |
54/54 |
|
---|---|---|
ギリシャの入国スタンプ。 |