インドネシア共和国(リンチャ島)
リンチャ島 |
1/20 |
|
---|---|---|
ここはリンチャ島。 |
マングローブ林 |
2/20 |
|
---|---|---|
リンチャ島は湿地が多く、公園入り口周辺にはマングローブ林が広がっていた。 |
マングローブ林 |
3/20 |
|
---|---|---|
マングローブ林の湿地帯をゾディアック・ボートで探検していた観光客。 |
マングローブ林 |
4/20 |
|
---|---|---|
マングローブ林の風景。 |
コモド国立公園 |
5/20 |
|
---|---|---|
船着場から湿地帯が続く。 |
ベニシオマネキ |
6/20 |
|
---|---|---|
はさみが片方大きいシオマネキの一種、ベニシオマネキ。 |
国立公園管理事務所 |
7/20 |
|
---|---|---|
干潟を進むと国立公園管理事務所の建物があった。 |
カニクイザル |
8/20 |
|
---|---|---|
干潟に動くものが。 |
カニクイザル |
9/20 |
|
---|---|---|
先程、干潟で見かけたシオマネキを餌としているのがカニクイザル。 |
カニクイザル |
10/20 |
|
---|---|---|
カニクイザルと言ってもカニだけを食しているわけでは無い。
写真をクリックして下さい。 |
コモド・ドラゴン |
11/20 |
|
---|---|---|
リンチャ島のコモド・ドラゴン。 |
コモド・ドラゴン |
12/20 |
|
---|---|---|
公園内の散策では必ずパーク・レンジャーと呼ばれる公園監視員が同行して行う。 |
コモド・ドラゴン |
13/20 |
|
---|---|---|
ここでは3匹のコモド・ドラゴンがいました。
写真をクリックして下さい。 |
トカゲ |
14/20 |
|
---|---|---|
コモド・ドラゴンの子供ではありません。 |
ロンタルヤシ |
15/20 |
|
---|---|---|
この木はロンタルヤシ。 |
コモド・ドラゴン |
16/20 |
|
---|---|---|
こちらはコモド・ドラゴンの子供。 |
コモド・ドラゴン |
17/20 |
|
---|---|---|
子供のコモド・ドラゴン。
写真をクリックして下さい。 |
絞め殺しの木 |
18/20 |
|
---|---|---|
絞め殺しの木。 |
水牛 |
19/20 |
|
---|---|---|
ブッシュを散策していると野生の水牛に出会った。 |
水牛 |
20/20 |
|
---|---|---|
暑い中、水溜まりを見つけ、ゆったり水浴びをする野生の水牛。
写真をクリックして下さい。 |