イタリア共和国(アオスタ渓谷)
車窓風景 |
1/20 |
|
---|---|---|
スイス、マルティニからグラン・サン・ベルナール道路を通りイタリアへ入国。 |
車窓風景 |
2/20 |
|
---|---|---|
アルプスの山々は数々の川の水源となっていて、ヨーロッパ諸国に流れ出している。 |
車窓風景 |
3/20 |
|
---|---|---|
雪山の裾野、谷あいに小さな集落が集まる、牧歌的な風景。
写真をクリックして下さい。 |
車窓風景 |
4/20 |
|
---|---|---|
アルプスの山々のふもとの村の風景。
写真をクリックして下さい。 |
フェニス城 |
5/20 |
|
---|---|---|
イタリア北西の町、アオスタを過ぎると東西に伸びるアルプスの山に囲まれたアオスタ渓谷に出る。 |
クライ城 |
6/20 |
|
---|---|---|
小高い岩山の上に残る古城はクライ城。 |
バルマズ幽霊村 |
7/20 |
|
---|---|---|
アオスタ渓谷を流れるドーラ・バルテア川の岸辺に残る廃墟の村、バルマズ幽霊村。 |
ガンバ男爵城 |
8/20 |
|
---|---|---|
築100年と、古城の中ではそれ程古くは無いガンバ男爵城。 |
シャティヨン |
9/20 |
|
---|---|---|
アオスタ渓谷に東西に連なる村々の内、東に位置するシャティヨンの村の風景。 |
シャティヨン |
10/20 |
|
---|---|---|
シャティヨン村のサンピエトロ教区教会。 |
ウッセル城 |
11/20 |
|
---|---|---|
シャティヨン村の南に残るウッセル城。 |
ウッセル城 |
12/20 |
|
---|---|---|
ウッセル城はシャラント家が滅亡した後、刑務所や兵舎として使用されていた。
写真をクリックして下さい。 |
バルド要塞 |
13/20 |
|
---|---|---|
この岩山に建つ堅固な建物はフォート・バルド、バルド要塞。 |
モンテイ |
14/20 |
|
---|---|---|
ここはモンテイの村。 |
プラモットン・タワー |
15/20 |
|
---|---|---|
モンテイ村から南東へ2k、ドーラ・バルテア川沿いの岩山に残るプラモットン・タワー。 |
チェスノラ城 |
16/20 |
|
---|---|---|
プラモットン・タワーの見張り塔から4kほど南に行くと東に朽ちた城跡があった。 |
滝 |
17/20 |
|
---|---|---|
ドーラ・バルテア川の西に山々がそびえ、ドーラ・バルテア川に流れ込む渓谷がいくつもの滝をつくっている。 |
パボノ城 |
18/20 |
|
---|---|---|
ここはパヴォーネ・カナヴェーゼの町。 |
マシーノ城 |
19/20 |
|
---|---|---|
カラヴィーノの町の北側を東へと走る。 |
セント・マーチン教区教会 |
20/20 |
|
---|---|---|
ここはアゼッリオの町。
写真をクリックして下さい。 |