イタリア共和国(ポンペイ)
ポンペイ |
1/21 |
|
---|---|---|
ナポリから南東へ30kほどにあるローマ時代の古代都市遺跡、ポンペイ。 |
マリーナ門 |
2/21 |
|
---|---|---|
これからポンペイの遺跡の中へ入ります。 |
マリーナ通り |
3/21 |
|
---|---|---|
ここはマリーナ門から東へと続くメインストリートのマリーナ通り。 |
バシリカ |
4/21 |
|
---|---|---|
マリーナ通りを東に進む。
写真をクリックして下さい。 |
バシリカ |
5/21 |
|
---|---|---|
こちらはバシリカの東側の風景。 |
アポロの聖域 |
6/21 |
|
---|---|---|
ここはマリーナ通りを挟み、バシリカの北側に残る古代ローマの神殿遺跡、アポロの聖域。 |
アポロの聖域 |
7/21 |
|
---|---|---|
アポロの聖域を取り囲む列柱の回廊。
写真をクリックして下さい。 |
アポロの聖域 |
8/21 |
|
---|---|---|
中央祭壇に上ってみました。 |
フォルム |
9/21 |
|
---|---|---|
マリーナ通りを東へ突き当たる。 |
ジュピター神殿 |
10/21 |
|
---|---|---|
フォルムの中央辺りから北側に残るジュピター神殿の風景。 |
栄光のアーチ |
11/21 |
|
---|---|---|
フォルムの最も北側、ジュピター神殿の東にある石門、栄光のアーチ
写真をクリックして下さい。 |
アボンダンツァ通り |
12/21 |
|
---|---|---|
マリーナ通りからフォルムを突っ切って東へ。 |
アボンダンツァ通り |
13/21 |
|
---|---|---|
アボンダンツァ通りからの、今来たフォルムの方向の風景。 |
建物跡 |
14/21 |
|
---|---|---|
立柱のある建物の跡に入りました。 |
建物跡 |
15/21 |
|
---|---|---|
西暦79年、ベスビオ火山が大噴火を起こす。 |
建物跡 |
16/21 |
|
---|---|---|
建物跡に残る壁画、フレスコ画。
写真をクリックして下さい。 |
ローマ大劇場跡 |
17/21 |
|
---|---|---|
アボンダンツァ通りの南側に残るのはローマ大劇場。 |
ローマ大劇場跡 |
18/21 |
|
---|---|---|
ポンペイの悲劇は結果として現在に当時の古代ローマの歴史、文化を残してくれる事となる。 |
剣闘士の兵舎 |
19/21 |
|
---|---|---|
ローマ大劇場の南、広々とした広場の周りを立柱の回廊が取り囲むエリアは剣闘士の兵舎と呼ばれる。 |
城壁の風景 |
20/21 |
|
---|---|---|
ポンペイ遺跡の最も南に来ました。 |
城壁の風景 |
21/21 |
|
---|---|---|
ポンペイの南、東西に伸びる城壁の風景。
写真をクリックして下さい。 |