リビア国(レプティス・マグナ)
レプティス・マグナ |
1/53 |
|
---|---|---|
![]() |
ここはレプティス・マグナ。 |
セウェルス門 |
2/53 |
|
---|---|---|
![]() |
レプティス・マグナは古代フェニキア人が築いた3つの都市、トリポリスの一つ。
写真をクリックして下さい。 |
セウェルス門 |
3/53 |
|
---|---|---|
![]() |
ここはローマ帝国の皇帝の一人、ルキウス・セプティミウス・セウェルスの出身地。
写真をクリックして下さい。 |
レプティス・マグナ |
4/53 |
|
---|---|---|
![]() |
セウェルス門からは真っ直ぐの道と、横に延びる道があった。 |
運動場跡 |
5/53 |
|
---|---|---|
![]() |
広場に出る。 |
ニンフの神殿 |
6/53 |
|
---|---|---|
![]() |
運動場跡を進むと突き当たりにあるのがセウェルス帝のニンフの神殿、ニンファエウム。
写真をクリックして下さい。 |
ニンフの神殿 |
7/53 |
|
---|---|---|
![]() |
セウェルス帝のニンフの神殿の裏から運動場跡、ハドリアヌス帝の大浴場方面の風景。 |
ハドリアヌス帝の大浴場 |
8/53 |
|
---|---|---|
![]() |
運動場跡に面してあるここはハドリアヌス帝の大浴場。
写真をクリックして下さい。 |
ハドリアヌス帝の大浴場 |
9/53 |
|
---|---|---|
![]() |
ハドリアヌス帝の大浴場。 |
ハドリアヌス帝の大浴場 |
10/53 |
|
---|---|---|
![]() |
ハドリアヌス帝の大浴場。
写真をクリックして下さい。 |
ハドリアヌス帝の大浴場 |
11/53 |
|
---|---|---|
![]() |
数ある古代ローマ都市遺跡の中でも有数の、北アフリカ地域ではトップクラスの遺跡、レプティス・マグナ。 |
レプティス・マグナ |
12/53 |
|
---|---|---|
![]() |
運動場跡から列柱大通りを進む。 |
レプティス・マグナ |
13/53 |
|
---|---|---|
![]() |
栄耀栄華を極めたレプティス・マグナも世の常、やがて衰退し凋落して行く。
写真をクリックして下さい。 |
セウェルス帝のフォーラム |
14/53 |
|
---|---|---|
![]() |
列柱大通りを進むと広い広場が左手に現れる。
写真をクリックして下さい。 |
セウェルス帝のフォーラム |
15/53 |
|
---|---|---|
![]() |
セウェルス帝のフォーラムは幅60m、奥行き100mもの広大な敷地がある。 |
セウェルス帝のフォーラム |
16/53 |
|
---|---|---|
![]() |
フォーラムの中はほとんどガレキの山。
写真をクリックして下さい。 |
セウェルス帝のフォーラム |
17/53 |
|
---|---|---|
![]() |
フォーラムの東側回廊。 |
メデューサの像 |
18/53 |
|
---|---|---|
![]() |
ギリシア神話に登場する魔物メデューサ。 |
メデューサの像 |
19/53 |
|
---|---|---|
![]() |
地面に無惨に転がるメデューサの首の彫刻。 |
セウェルス帝のフォーラム |
20/53 |
|
---|---|---|
![]() |
レプティス・マグナは衰退した後も何度か都市再興が行われはした。
写真をクリックして下さい。 |
セウェルス帝のフォーラム |
21/53 |
|
---|---|---|
![]() |
セウェルス帝のフォーラムの門と、そこから続く通りの風景。 |
セウェルス帝のバシリカ |
22/53 |
|
---|---|---|
![]() |
フォーラムの最も奥にあるセプティミウス・セウェルス帝のバシリカ。 |
セウェルス帝のバシリカ |
23/53 |
|
---|---|---|
![]() |
セウェルス帝のバシリカ。
写真をクリックして下さい。 |
セウェルス帝のバシリカ |
24/53 |
|
---|---|---|
![]() |
打ち捨てられ、廃墟と化したレプティス・マグナは、やがてサハラの砂に埋もれてしまう。 |
レプティス・マグナ |
25/53 |
|
---|---|---|
![]() |
セウェルス帝のバシリカを北に進むと、入り口セウェルス門から北東にあるオールド・フォーラムへ真っ直ぐ続く道に出る。
写真をクリックして下さい。 |
オールド・フォーラム |
26/53 |
|
---|---|---|
![]() |
道の突き当たりに位置するのがレプティス・マグナの中でも最も古い時代の遺跡、旧集会場オールド・フォーラム。
写真をクリックして下さい。 |
リベル・パテル神殿 |
27/53 |
|
---|---|---|
![]() |
オールド・フォーラム北側にはいくつかの神殿が建てられていた。 |
アウグストゥス神殿 |
28/53 |
|
---|---|---|
![]() |
オールド・フォーラムから見たアウグストゥス神殿とリベル・パテル神殿。 |
オールド・フォーラム |
29/53 |
|
---|---|---|
![]() |
オールド・フォーラムの広場の敷石には円形の魔法陣の様な不思議な切り込みが残っていた。 |
ヘラクレスの神殿 |
30/53 |
|
---|---|---|
![]() |
オールド・フォーラムに面しているヘラクレスの神殿。 |
灯台の遺跡 |
31/53 |
|
---|---|---|
![]() |
オールド・フォーラムをさらに進むと、とうとう地中海に出る。
写真をクリックして下さい。 |
レプティス・マグナ |
32/53 |
|
---|---|---|
![]() |
レプティス・マグナは長い間、砂の中に埋もれていた。
写真をクリックして下さい。 |
レプティス・マグナ |
33/53 |
|
---|---|---|
![]() |
元来た道を戻る。 |
マーケット跡 |
34/53 |
|
---|---|---|
![]() |
ここは市場、マーケット跡。 |
マーケット跡 |
35/53 |
|
---|---|---|
![]() |
市場跡。
写真をクリックして下さい。 |
マーケット跡 |
36/53 |
|
---|---|---|
![]() |
市場跡の中央円形の建物と旅の仲間達。 |
レプティス・マグナ |
37/53 |
|
---|---|---|
![]() |
市場跡を後にして西へ進みローマ劇場へと向かう。
写真をクリックして下さい。 |
野外劇場 |
38/53 |
|
---|---|---|
![]() |
レプティス・マグナの野外劇場。
写真をクリックして下さい。 |
野外劇場 |
39/53 |
|
---|---|---|
![]() |
レプティス・マグナ野外劇場を背景に筆者近影。 |
野外劇場 |
40/53 |
|
---|---|---|
![]() |
野外劇場の舞台へ下りてみた。
写真をクリックして下さい。 |
ローマ浴場跡 |
41/53 |
|
---|---|---|
![]() |
ローマ劇場からさらに西へ行き、海沿いに進むと、海岸に不思議な建造物が現れた。 |
ローマ浴場跡 |
42/53 |
|
---|---|---|
![]() |
ドーム状に造られたローマ浴場跡。
写真をクリックして下さい。 |
ローマ浴場跡 |
43/53 |
|
---|---|---|
![]() |
ローマ浴場跡の中に入る。
写真をクリックして下さい。 |
ローマ浴場跡 |
44/53 |
|
---|---|---|
![]() |
ローマ浴場跡のフレスコ画。 |
ローマ浴場跡 |
45/53 |
|
---|---|---|
![]() |
ハンティング・バス管理人のじい様。 |
円形闘技場 |
46/53 |
|
---|---|---|
![]() |
お昼休憩の後は東へ向かう。
写真をクリックして下さい。 |
円形闘技場 |
47/53 |
|
---|---|---|
![]() |
地面をすり鉢状の円形に掘って観覧席と闘技場を造った。
写真をクリックして下さい。 |
円形闘技場 |
48/53 |
|
---|---|---|
![]() |
円形闘技場の観覧席下には、外から闘技場内へ続くトンネル状の通路がある。
写真をクリックして下さい。 |
レプティス・マグナ |
49/53 |
|
---|---|---|
![]() |
地面に無惨に転がる遺跡の彫刻。 |
レプティス・マグナ博物館 |
50/53 |
|
---|---|---|
![]() |
レプティス・マグナの最後の観光は博物館。 |
レプティス・マグナ博物館 |
51/53 |
|
---|---|---|
![]() |
レプティス・マグナ博物館の展示物。
写真をクリックして下さい。 |
レプティス・マグナ博物館 |
52/53 |
|
---|---|---|
![]() |
レプティス・マグナ博物館の展示物。
写真をクリックして下さい。 |
レプティス・マグナ博物館 |
53/53 |
|
---|---|---|
![]() |
博物館の中央部に置かれていたカダフィ大佐の大きなパネル。 |