リトアニア共和国(シャウレイ)
十字架の丘 |
1/10 |
|
---|---|---|
ヨニシュキスから南西へ40kほどにシャウレイの街がある。 |
十字架の丘 |
2/10 |
|
---|---|---|
最初に見た時は少し異様な風景に思えた十字架の丘。
写真をクリックして下さい。 |
十字架の丘 |
3/10 |
|
---|---|---|
こんもりとした丘全体に十字架が建てられており、丘の上への道の入り口に救世主、イエス・キリストの大きな像が建つ。 |
十字架の丘 |
4/10 |
|
---|---|---|
置かれている十字架は巨大なものから、首にかけるロザリオまで多種多様。 |
十字架の丘 |
5/10 |
|
---|---|---|
キリスト像を背景に、筆者近影。 |
十字架の丘 |
6/10 |
|
---|---|---|
ロシア帝国との戦いで戦死した反乱軍兵士の家族が鎮魂のため、この丘に十字架を建てた、と言うのが通説。 |
十字架の丘 |
7/10 |
|
---|---|---|
ソビエト連邦は、この地が聖地となる事を嫌い、何度もブルドーザーで破壊した。
写真をクリックして下さい。 |
十字架の丘 |
8/10 |
|
---|---|---|
リトアニア語でクリージュ・カァルナスと呼ばれる十字架の丘、訪れた人が自由に十字架を置いて行って良い事から、置かれている正確な十字架の数は把握されていない。 |
十字架の丘 |
9/10 |
|
---|---|---|
十字架の丘の頂上には大きなマリア様の像が建っていた。 |
十字架の丘 |
10/10 |
|
---|---|---|
マリア像の足元には花束などのお供え物が置かれていた。
写真をクリックして下さい。 |