ルクセンブルグ大公国
憲法広場からの風景 |
1/26 |
|
---|---|---|
フランス、ベルギー、ドイツに囲まれた神奈川県ほどの面積の小国、ルクセンブルク。
写真をクリックして下さい。 |
憲法広場からの風景 |
2/26 |
|
---|---|---|
ルクセンブルクは小国ゆえに昔より外敵からの侵略にさらされてきた。 |
国立貯蓄銀行本館 |
3/26 |
|
---|---|---|
ルクセンブルク国立貯蓄銀行本館。
写真をクリックして下さい。 |
アドルフ橋 |
4/26 |
|
---|---|---|
ペトリュス渓谷に架かるアドルフ橋。 |
アドルフ橋からの風景 |
5/26 |
|
---|---|---|
アドルフ橋からの眺め。 |
アドルフ橋 |
6/26 |
|
---|---|---|
アドルフ橋からペトリュス渓谷の眺め。 |
アドルフ橋 |
7/26 |
|
---|---|---|
アドルフ橋のたもとからの風景。 |
ノートルダム大聖堂 |
8/26 |
|
---|---|---|
ヨーロッパを中心にノートルダムの名がつく寺院、聖堂は多い。 |
ノートルダム大聖堂 |
9/26 |
|
---|---|---|
大聖堂内部、礼拝堂の風景。
写真をクリックして下さい。 |
ノートルダム大聖堂 |
10/26 |
|
---|---|---|
ミサなのか結婚式なのか、正装した子供たちが大勢いた。
写真をクリックして下さい。 |
ルクセンブルク街角 |
11/26 |
|
---|---|---|
落ち着いた雰囲気の首都ルクセンブルク市旧市街。 |
ルクセンブルク街角 |
12/26 |
|
---|---|---|
市街は「ルクセンブルク市:その古い街並みと要塞群」としてユネスコ世界文化遺産に登録されている。
写真をクリックして下さい。 |
大公宮 |
13/26 |
|
---|---|---|
ルクセンブルクは大公の国。
写真をクリックして下さい。 |
サン・ミッシェル教会 |
14/26 |
|
---|---|---|
大公宮からほど近い所にあるサン・ミッシェル教会。
写真をクリックして下さい。 |
ペトリュス・エクスプレス |
15/26 |
|
---|---|---|
ペトリュス渓谷を巡る観光バス、ペトリュス・エクスプレスに乗りました。 |
ペトリュス渓谷巡り |
16/26 |
|
---|---|---|
憲法広場から乗車、渓谷沿いに約1時間の観光。
写真をクリックして下さい。 |
ペトリュス渓谷巡り |
17/26 |
|
---|---|---|
ペトリュス渓谷の断崖にはいくつもの要塞跡が残る。
写真をクリックして下さい。 |
朝霧の風景 |
18/26 |
|
---|---|---|
翌朝は深い朝霧に街全体が包まれていた。 |
朝霧の風景 |
19/26 |
|
---|---|---|
昨日は澄んだ風景を見たので、同じ風景でもこの低いコントラストもいい味が出ている。
写真をクリックして下さい。 |
朝霧の風景 |
20/26 |
|
---|---|---|
朝霧に霞む国立貯蓄銀行。 |
アルゼット川 |
21/26 |
|
---|---|---|
少し場所を変え、アルゼット川を一望できるポイントへ。 |
ボックの砲台 |
22/26 |
|
---|---|---|
これはボックの砲台。 |
シャトー橋 |
23/26 |
|
---|---|---|
アルゼット川の渓谷に架かる石橋のシャトー橋。 |
グルントの風景 |
24/26 |
|
---|---|---|
アルゼット川沿いの低地、グルントの朝霧の風景。
写真をクリックして下さい。 |
車窓の風景 |
25/26 |
|
---|---|---|
ルクセンブルク郊外の牧歌的な風景。 |
車窓の風景 |
26/26 |
|
---|---|---|
ルクセンブルク郊外の田舎の風景。 |