マルタ共和国
マルタ国際空港 |
1/89 |
|
---|---|---|
地中海に浮かぶ小さな独立国、マルタ共和国。
写真をクリックして下さい。 |
ヴァレッタ |
2/89 |
|
---|---|---|
ここはマルタの首都ヴァレッタ。
写真をクリックして下さい。 |
ヴァレッタ |
3/89 |
|
---|---|---|
アッパー・バラッカ・ガーデンからローアー・バラッカ・ガーデン方面を見た城塞都市ヴァレッタ風景。 |
ヴァレッタ |
4/89 |
|
---|---|---|
海に突き出た半島全体がヴァレッタ市街で、街は独特の明るい肌色の岩でできた建物が建ち並ぶ。
写真をクリックして下さい。 |
シティ・ゲートの屋台 |
5/89 |
|
---|---|---|
ヴァレッタの城壁の中へはシティ・ゲートと呼ばれる城門から入る。
写真をクリックして下さい。 |
バスターミナル |
6/89 |
|
---|---|---|
シティ・ゲート近くのバスターミナル。
写真をクリックして下さい。 |
聖ヨハネ大聖堂 |
7/89 |
|
---|---|---|
マルタ騎士団によって建立された教会、聖ヨハネ大聖堂。
写真をクリックして下さい。 |
聖ヨハネ大聖堂 |
8/89 |
|
---|---|---|
聖堂内部は床や壁には彫刻がなされ、きれいな装飾品などで豪華に飾られていた。 |
聖ヨハネ大聖堂 |
9/89 |
|
---|---|---|
聖堂内部の風景。
写真をクリックして下さい。 |
聖母ヴィクトリア教会 |
10/89 |
|
---|---|---|
アッパー・バラッカ・ガーデンへの途中に非常に古そうな教会があった。 |
国立考古学博物館 |
11/89 |
|
---|---|---|
シティ・ゲートから中央の大通りを進んだ所、聖ヨハネ大聖堂の近くにある国立考古学博物館。 |
国立考古学博物館 |
12/89 |
|
---|---|---|
国立考古学博物館の中。 |
国立考古学博物館 |
13/89 |
|
---|---|---|
マルタでの遺跡から数多く出土するのが女神像。
写真をクリックして下さい。 |
首相官邸 |
14/89 |
|
---|---|---|
これは首相官邸、オーベルジュ・ドウ・カスティーユ。
写真をクリックして下さい。 |
カフェ |
15/89 |
|
---|---|---|
カフェ・コルディナ。 |
騎士団長宮殿 |
16/89 |
|
---|---|---|
ヴァレッタの街の中央に位置する、かつての騎士団長の宮殿。
写真をクリックして下さい。 |
騎士団長宮殿兵器庫 |
17/89 |
|
---|---|---|
騎士団長宮殿に続いてあるのが、かつての兵器庫。 |
騎士団長宮殿兵器庫 |
18/89 |
|
---|---|---|
通路左右の脇には甲冑が並び、床はきれいな模様、天井は美しい絵画で埋められていた。
写真をクリックして下さい。 |
スリー・シティーズ |
19/89 |
|
---|---|---|
ヴァレッタからグランドハーバーを挟み、対岸にある城壁に囲まれた街、スリー・シティーズ。 |
ヴィットリオーザ |
20/89 |
|
---|---|---|
海事博物館の入口ゲート。 |
ヴィットリオーザ |
21/89 |
|
---|---|---|
ヴィットリオーザの街の地図。 |
聖ヨセフ礼拝堂 |
22/89 |
|
---|---|---|
海辺に建つ海事博物館から少し内陸へ行くと聖ヨセフ礼拝堂がある。
写真をクリックして下さい。 |
聖ヨセフ礼拝堂 |
23/89 |
|
---|---|---|
聖ヨセフ礼拝堂の中。 |
聖ヨセフ礼拝堂 |
24/89 |
|
---|---|---|
聖ヨセフ礼拝堂の前から聖ローレンス教会方面を。 |
ヴィクトリー広場 |
25/89 |
|
---|---|---|
ヴィットリオーザのメインストリートにある広場の風景。 |
戦没者墓地 |
26/89 |
|
---|---|---|
戦没者墓地の風景。
写真をクリックして下さい。 |
ヴィットリオーザ |
27/89 |
|
---|---|---|
ヴァレッタよりも昔に騎士団が街を築いたスリー・シティーズ。 |
ヴィットリオーザ |
28/89 |
|
---|---|---|
ヴィットリオーザ、聖アンジェロ砦を背景に筆者近影。 |
セングレア |
29/89 |
|
---|---|---|
ここはセングレアの街。 |
セングレア |
30/89 |
|
---|---|---|
海岸に沿って立ち並ぶセングレアの街の建物。 |
セングレア |
31/89 |
|
---|---|---|
ここはセーフ・ヘブン公園。 |
ヴァレッタ |
32/89 |
|
---|---|---|
セングレア、セーフ・ヘブン公園から見た対岸のヴァレッタ。 |
セーフ・ヘブン公園 |
33/89 |
|
---|---|---|
セングレア、セーフ・ヘブン公園の監視塔ヴェデッテ。
写真をクリックして下さい。 |
セーフ・ヘブン公園 |
34/89 |
|
---|---|---|
海に突き出る様に残っているセーフ・ヘブン公園の監視塔ヴェデッテ。 |
ローアー・バラッカ・ガーデン |
35/89 |
|
---|---|---|
セングレア、セーフ・ヘブン公園から見た対岸のヴァレッタ、ローアー・バラッカ・ガーデン方面 |
セングレア |
36/89 |
|
---|---|---|
アッパー・バラッカ・ガーデンから見たセングレア、セーフ・ヘブン公園展望風景。 |
グランドハーバー |
37/89 |
|
---|---|---|
アッパー・バラッカ・ガーデンから見たグランドハーバー風景。
写真をクリックして下さい。 |
コスピークワ |
38/89 |
|
---|---|---|
ガレー湾からコスピークワ方面の風景。
写真をクリックして下さい。 |
古都イムディーナ |
39/89 |
|
---|---|---|
城塞都市イムディーナ。 |
古都イムディーナ |
40/89 |
|
---|---|---|
イムディーナは城壁に囲まれた城塞都市。 |
古都イムディーナ |
41/89 |
|
---|---|---|
街はマルタ島の中央にある。 |
古都イムディーナ |
42/89 |
|
---|---|---|
イムディーナのメインゲートを裏から。
写真をクリックして下さい。 |
古都イムディーナ |
43/89 |
|
---|---|---|
イムディーナの城壁から街の外を見た風景。
写真をクリックして下さい。 |
古都イムディーナ |
44/89 |
|
---|---|---|
石造りの街並み。 |
古都イムディーナ |
45/89 |
|
---|---|---|
中世、聖ヨハネ騎士団の繁栄がイムディーナからヴァレッタに移り、寂れてしまった。 |
古都イムディーナ |
46/89 |
|
---|---|---|
静寂の古都と呼ばれるイムディーナ。 |
古都イムディーナ |
47/89 |
|
---|---|---|
非常に良い雰囲気のある古都イムディーナの街。 |
イムディーナ大聖堂 |
48/89 |
|
---|---|---|
イムディーナの大聖堂。
写真をクリックして下さい。 |
古都イムディーナ |
49/89 |
|
---|---|---|
石造りの古都イムディーナの質素な街並み風景。
写真をクリックして下さい。 |
古都イムディーナ |
50/89 |
|
---|---|---|
イムディーナの城塞のゲート。 |
歴史館 |
51/89 |
|
---|---|---|
街にはいくつかのアミューズメント的なマルタの歴史を紹介する館があった。 |
セント・ジュリアン |
52/89 |
|
---|---|---|
ホテルのあったセント・ジュリアンの街。 |
カートラッツ |
53/89 |
|
---|---|---|
白いむき出しの岩石が一面に広がる不思議な場所、カートラッツ。
写真をクリックして下さい。 |
マルサシュロック |
54/89 |
|
---|---|---|
マルタ島の東に位置する漁村マルサシュロック。 |
マルサシュロック |
55/89 |
|
---|---|---|
ルッツのカラフルな色と石造りの街が調和して独特の風景を作っている。 |
マルサシュロック |
56/89 |
|
---|---|---|
海沿いには露店市場のテントが並び、シーフードのおいしいレストランが連ねる。
写真をクリックして下さい。 |
マルサシュロック |
57/89 |
|
---|---|---|
マルサシュロックが有名になったのは米ソ大統領の「マルタ会談」。 |
マルサシュロック |
58/89 |
|
---|---|---|
マルサシュロックの中央広場に建つマルサシュロック教会。
写真をクリックして下さい。 |
ハジャー・イム神殿 |
59/89 |
|
---|---|---|
ユネスコ世界文化遺産「マルタの巨石神殿群」の一つハジャー・イム神殿。 |
ハジャー・イム神殿 |
60/89 |
|
---|---|---|
ハジャー・イム神殿にはとてつもなく巨大な岩や中央をくり抜いた岩などが残されている。 |
ハジャー・イム神殿 |
61/89 |
|
---|---|---|
ハジャー・イム神殿は空港を挟んで、マルタ島の北にあるヴァレッタの真南に位置する。
写真をクリックして下さい。 |
青の洞穴 |
62/89 |
|
---|---|---|
ハジャー・イム神殿の近くの海岸にある、岩が波の浸食と風化で自然とアーチを作った奇観。
写真をクリックして下さい。 |
青の洞穴 |
63/89 |
|
---|---|---|
青の洞穴があるこの辺りの断崖には、いくつもの洞窟が口を開いている。
写真をクリックして下さい。 |
青の洞穴 |
64/89 |
|
---|---|---|
イタリア、カプリ島の青の洞窟にも匹敵する美しさ、マルタの青の洞穴、ブルーグロット。
写真をクリックして下さい。 |
青の洞穴 |
65/89 |
|
---|---|---|
青の洞穴へは数人乗りの小舟で。 |
カフェ |
66/89 |
|
---|---|---|
青の洞穴を巡る船着き場近くの町。 |
フィルフラ島 |
67/89 |
|
---|---|---|
マルタ共和国の5つの島の一つ、無人島のフィルフラ島。 |
フェリー |
68/89 |
|
---|---|---|
ゴソ島へ渡るフェリー乗り場風景。 |
ゴソ島 |
69/89 |
|
---|---|---|
ゴソ島へ渡るフェリーの甲板からの展望風景。
写真をクリックして下さい。 |
ゴソ島 |
70/89 |
|
---|---|---|
ゴソ島は、それ程大きくはないマルタ島よりも、さらに小さい島。
写真をクリックして下さい。 |
ヨハネ教会 |
71/89 |
|
---|---|---|
ゴゾ島のヴィクトリアの街へ向かう途中、バスの車窓から見かけた比較的大きな教会。
写真をクリックして下さい。 |
大城塞チッタデル |
72/89 |
|
---|---|---|
ゴゾ島中心の街はヴィクトリア。 |
ヴィクトリアの街並み |
73/89 |
|
---|---|---|
チッタデルの城壁からはヴィクトリアの市街を始め、島全体が見渡せる景観が楽しめる。 |
ヴィクトリアの街 |
74/89 |
|
---|---|---|
ヴァレッタもイムディーナの街もそうだが、ここヴィクトリアも高い建物に挟まれた細い路地が多い。 |
マルタの女の子 |
75/89 |
|
---|---|---|
姉妹の女の子。 |
ゴゾ大聖堂 |
76/89 |
|
---|---|---|
チッタデルの城塞の中にある大聖堂、ゴゾ大聖堂。
写真をクリックして下さい。 |
ゴゾ大聖堂 |
77/89 |
|
---|---|---|
ゴゾ大聖堂の中の風景。
写真をクリックして下さい。 |
マルタの子供達 |
78/89 |
|
---|---|---|
ゴゾ大聖堂階段下に据え付けられていた古い大砲で遊ぶマルタの子供達。 |
ゴゾ大聖堂 |
79/89 |
|
---|---|---|
チッタデルの城塞の上から見たゴゾ大聖堂全景。
写真をクリックして下さい。 |
お店 |
80/89 |
|
---|---|---|
ゴゾ大聖堂近くにあったお店。 |
レストラン |
81/89 |
|
---|---|---|
昼に立ち寄ったゴソ島のレストランの中庭風景。 |
ジュガンティーヤ神殿 |
82/89 |
|
---|---|---|
世界文化遺産に登録されているマルタの巨石神殿群の一つ、ゴゾ島に有るジィガンティーヤ神殿。 |
ジュガンティーヤ神殿 |
83/89 |
|
---|---|---|
ジュガンティーヤは巨人な女性による巨石建造の伝説があり、神殿の形も女性の形をしている。
写真をクリックして下さい。 |
カリプソ洞窟 |
84/89 |
|
---|---|---|
ギリシャ神話の伝説が残り、神話に登場する海の精霊の名を持つカリプソ洞窟。
写真をクリックして下さい。 |
ラムラ湾 |
85/89 |
|
---|---|---|
カリプソ洞窟が有る高台の丘から見下ろしたラムラ湾風景。
写真をクリックして下さい。 |
アズール・ウィンドウ |
86/89 |
|
---|---|---|
海に大きく突き出ている断崖。
写真をクリックして下さい。 |
海岸 |
87/89 |
|
---|---|---|
白い石灰岩質の海岸。 |
聖アンナ教会 |
88/89 |
|
---|---|---|
シンプルな造りの聖アンナ教会。 |
入出国スタンプ |
89/89 |
|
---|---|---|
マルタの入出国スタンプ。 |