パキスタン・イスラム共和国(モヘンジョダロ)
モヘンジョダロ |
1/33 |
|
---|---|---|
カラチを離れ、北へ飛行機で約1時間。
写真をクリックして下さい。 |
モヘンジョダロ |
2/33 |
|
---|---|---|
モヘンジョダロは古代インダス文明の都市遺跡。 |
モヘンジョダロ |
3/33 |
|
---|---|---|
ストゥーパの前で筆者近影。 |
モヘンジョダロ |
4/33 |
|
---|---|---|
見る角度を変えてのストゥーパ風景。
写真をクリックして下さい。 |
モヘンジョダロ |
5/33 |
|
---|---|---|
ストゥーパからのモヘンジョダロ遺跡の風景。
写真をクリックして下さい。 |
モヘンジョダロ |
6/33 |
|
---|---|---|
年代測定の結果、モヘンジョダロが繁栄した時代は紀元前25世紀と、途方も無く古い。 |
モヘンジョダロ |
7/33 |
|
---|---|---|
沐浴場、もしくは宗教施設と考えられている遺構。 |
モヘンジョダロ |
8/33 |
|
---|---|---|
インダス文明の興りは紀元前50世紀ごろの石器時代から青銅器時代まで遡って考えられているが、狭い意味ではモヘンジョダロなどの都市ができた紀元前27世紀ごろとされている。
写真をクリックして下さい。 |
モヘンジョダロ |
9/33 |
|
---|---|---|
遺跡で見かけた地元の子どもたち。 |
モヘンジョダロ |
10/33 |
|
---|---|---|
前述した仏舎利塔ストゥーパが残るこの辺りは位の高い人々や宗教に携わっていた人々のエリア。 |
モヘンジョダロ |
11/33 |
|
---|---|---|
インダス文明の遺跡ではパキスタンには他にハラッパーの都市遺跡があり、モヘンジョダロと並び広く知られている。 |
モヘンジョダロ |
12/33 |
|
---|---|---|
このストゥーパはモヘンジョダロの写真などで必ず目にするシンボル的な建造物。 |
モヘンジョダロ |
13/33 |
|
---|---|---|
ストゥーパ辺りから見た遺跡周辺の風景。
写真をクリックして下さい。 |
モヘンジョダロ |
14/33 |
|
---|---|---|
ストゥーパの建つ宗教施設エリアから少し離れ、市街地地区へと向かう。 |
モヘンジョダロ |
15/33 |
|
---|---|---|
モヘンジョダロの最も栄えた時代では4万人もの人が暮らしていたと考えられている。
写真をクリックして下さい。 |
モヘンジョダロ |
16/33 |
|
---|---|---|
インダス文明など古代文明では世界四大文明が知られ、インダス以外にはエジプト文明、メソポタミア文明、中国文明となっている。 |
モヘンジョダロ |
17/33 |
|
---|---|---|
市街地地区を真っ直ぐに貫く大通り。 |
モヘンジョダロ |
18/33 |
|
---|---|---|
モヘンジョダロ遺跡の特徴は、時代毎に何層にも積み重なった遺跡である点。 |
モヘンジョダロ |
19/33 |
|
---|---|---|
インダス文字の書かれた看板。 |
モヘンジョダロ |
20/33 |
|
---|---|---|
遺跡に来ていた地元の子供達。 |
モヘンジョダロ |
21/33 |
|
---|---|---|
モヘンジョダロでは上水道、下水道が発達しており、水はけを良くするために所々に排水溝が設置されていた。
写真をクリックして下さい。 |
モヘンジョダロ |
22/33 |
|
---|---|---|
建物の材料となっているのは、古代では当たり前の日干しレンガでは無く、焼き固めている素焼きレンガ。 |
モヘンジョダロ |
23/33 |
|
---|---|---|
この辺りは居住地エリアで庶民や職人達が暮らしていた。 |
モヘンジョダロ |
24/33 |
|
---|---|---|
地元の子供達。 |
モヘンジョダロ |
25/33 |
|
---|---|---|
モヘンジョダロは約700年繁栄した後、紀元前18世紀に突然衰退する。
写真をクリックして下さい。 |
モヘンジョダロ |
26/33 |
|
---|---|---|
モヘンジョダロはその一方で、超高度文明が栄えていて、古代に核戦争が起きたと言うSFの様な話がある。 |
サッカル村 |
27/33 |
|
---|---|---|
モヘンジョダロ観光の後はチョット寄り道。 |
サッカル村 |
28/33 |
|
---|---|---|
サッカル村の風景。 |
サッカル村 |
29/33 |
|
---|---|---|
サッカル村の金物屋さん。
写真をクリックして下さい。 |
サッカル村 |
30/33 |
|
---|---|---|
お茶屋さんで筆者近影。 |
サッカル村 |
31/33 |
|
---|---|---|
サッカル村では牛車が活躍している。 |
サッカル村 |
32/33 |
|
---|---|---|
インダス川で水浴びする子供達。 |
サッカル村 |
33/33 |
|
---|---|---|
インダス川の岸辺に何かが動いていた。
写真をクリックして下さい。 |