ルーマニア(ブカレスト)
ドナウ川 |
1/104 |
|
---|---|---|
ルーマニアへは、ブルガリアからドナウ川を渡って、入国しました。
写真をクリックして下さい。 |
国境 |
2/104 |
|
---|---|---|
ブルガリアの北側から陸路にて国境越え。 |
バニーサ橋 |
3/104 |
|
---|---|---|
ブカレスト観光はブカレストの北側から始めます。 |
ミオリシャの噴水 |
4/104 |
|
---|---|---|
バニーサ橋から南西へ、鉄道の高架橋をくぐった先にあったのは、ミオリシャの噴水。 |
カーサ・プレセイ・リベレ |
5/104 |
|
---|---|---|
ミオリシャの噴水から南西へ、ロータリーにでる。
写真をクリックして下さい。 |
凱旋門 |
6/104 |
|
---|---|---|
カーサ・プレセイ・リベレ前のロータリーから南へ。
写真をクリックして下さい。 |
ミレニアム十字架 |
7/104 |
|
---|---|---|
凱旋門のロータリーを東へ進むと、広いロータリーから成るシャルル・ド・ゴール広場がある。
写真をクリックして下さい。 |
空の英雄記念碑 |
8/104 |
|
---|---|---|
ミレニアム十字架から南へ。 |
ルーマニア農民博物館 |
9/104 |
|
---|---|---|
空の英雄記念碑から更に南へ、街の中心に入って来ました。
写真をクリックして下さい。 |
アート・コレクション美術館 |
10/104 |
|
---|---|---|
勝利広場から南東へと延びる、ビクトリエイ通りを進む。 |
革命広場 |
11/104 |
|
---|---|---|
見所が沢山ある、ビクトリエイ通りでの最大の観光スポット、革命広場。 |
ユリウ・マニウの記念碑像 |
12/104 |
|
---|---|---|
旧共産党本部の前にあった、元首相ユリウ・マニウの像。 |
旧共産党本部 |
13/104 |
|
---|---|---|
革命広場に建つ、立派な石造りの旧共産党本部の建物。 |
ブカレスト大学中央図書館 |
14/104 |
|
---|---|---|
旧共産党本部の北側に建つのは、ブカレスト大学中央図書館の建物。 |
アテネ音楽堂 |
15/104 |
|
---|---|---|
大学図書館の、更に北側に建つのはアテネ音楽堂。 |
共和国宮殿 |
16/104 |
|
---|---|---|
革命広場の、ビクトリエイ通りを挟んで、大学図書館の西側に建つ共和国宮殿。 |
共和国宮殿 |
17/104 |
|
---|---|---|
革命広場はルーマニア革命以前は、王宮が建っていた事から宮殿広場と呼ばれていたが、革命後に革命広場と改められた。
写真をクリックして下さい。 |
クレツレスク教会 |
18/104 |
|
---|---|---|
共和国宮殿の南側に建つ、クレツレスク教会。 |
クレツレスク教会 |
19/104 |
|
---|---|---|
クレシュレスク教会とも呼ばれるクレツレスク教会はとても古く、ワラキア公国時代の18世紀初めに建てられた。
写真をクリックして下さい。 |
国立軍事サークル宮殿 |
20/104 |
|
---|---|---|
クレツレスク教会から南、ビクトリエイ通りがレジナ・エリサベタ通りと交差する辺り、ナショナル・ミリタリー・サークルと書かれた建物があった。 |
リプスカニ |
21/104 |
|
---|---|---|
軍事サークル宮殿の南東に位置する地区は、リプスカニと呼ばれる旧市街地区。 |
大学広場 |
22/104 |
|
---|---|---|
民族衣装をまとった青年団がいた。 |
ロシア教会 |
23/104 |
|
---|---|---|
大学広場から南へ。 |
商工会議所 |
24/104 |
|
---|---|---|
聖ニコラス教会から南西へ進むと、四つ辻に出た。 |
国立銀行 |
25/104 |
|
---|---|---|
ドアムネイ通りを挟み、商工会議所の南西に建つのは、ルーマニア国立銀行。 |
コンサート |
26/104 |
|
---|---|---|
国立銀行北側の広場ではコンサートが開催される様で、リハーサルが行われていた。
写真をクリックして下さい。 |
観光馬車 |
27/104 |
|
---|---|---|
通りを観光用の馬車が、ひづめの音をたてながら走っている。 |
観光馬車 |
28/104 |
|
---|---|---|
リプスカニ旧市街を走る観光馬車。
写真をクリックして下さい。 |
アーケード |
29/104 |
|
---|---|---|
国立銀行旧館の西側に、オープンカフェが沢山でている、きれいな雰囲気のあるアーケードがあった。 |
アーケード |
30/104 |
|
---|---|---|
マッカ・ヴィッラクロス・パサージュは19世紀後半に、旧市街とビクトリエイ通りを結ぶ計画で整備された。
写真をクリックして下さい。 |
女の子 |
31/104 |
|
---|---|---|
マッカ・ヴィッラクロス・パサージュのアーケードを西に抜けると、ビクトリエイ通りに出る。 |
経済連合宮殿 |
32/104 |
|
---|---|---|
ビクトリエイ通りを少し南に行くと、西側に建っていた建物。 |
スタブロポレオス修道院 |
33/104 |
|
---|---|---|
CEC貯蓄銀行から東へ進むと、スタヴロポレオス修道院が見えてくる。 |
商工会議所 |
34/104 |
|
---|---|---|
スタブロポレオス修道院から東へ、国立銀行旧館の南東角に出る。 |
お嬢さん |
35/104 |
|
---|---|---|
リプスカニ旧市街で見かけた、ブカレストのお嬢さん方。
写真をクリックして下さい。 |
聖デメトリウス教会 |
36/104 |
|
---|---|---|
旧市街のスムルダン通りを南へ。 |
スムルダン通り |
37/104 |
|
---|---|---|
オープンカフェが並ぶ、スムルダン通りの風景。 |
スムルダン通り |
38/104 |
|
---|---|---|
スムルダン通りで見かけた女の子。 |
スムルダン通り |
39/104 |
|
---|---|---|
スムルダン通りの建物風景。 |
フランチェザ通り |
40/104 |
|
---|---|---|
スムルダン通りを南東へ行き着くと、東西に走るフランチェザ通りにでる。
写真をクリックして下さい。 |
アクセサリーの店 |
41/104 |
|
---|---|---|
通りの両脇には露天商が並ぶ。 |
骨董品の店 |
42/104 |
|
---|---|---|
ここは何やら、古めかしい骨董品が置かれていた。 |
フランチェザ通り |
43/104 |
|
---|---|---|
フランチェザ通りの風景。 |
イコンの店 |
44/104 |
|
---|---|---|
ここはイコンのお店。 |
キュルテーシュ・カラーチ |
45/104 |
|
---|---|---|
通りを歩いていると、美味しそうな香りが漂ってきた。 |
イースター・エッグ |
46/104 |
|
---|---|---|
可愛らしい、綺麗に装飾されたタマゴが売られていた。 |
遺跡 |
47/104 |
|
---|---|---|
フランチェザ通りの北側には遺跡が残る。 |
遺跡 |
48/104 |
|
---|---|---|
遺跡の中へ入ってみる。 |
遺跡 |
49/104 |
|
---|---|---|
遺跡近くで見かけた女の子。 |
遺跡 |
50/104 |
|
---|---|---|
ほぼ残骸となっている王宮跡に入ってみる。 |
演劇 |
51/104 |
|
---|---|---|
王宮跡の屋上の一画で演劇が行なわれていた。
写真をクリックして下さい。 |
演劇 |
52/104 |
|
---|---|---|
演劇の風景。 |
クルテア・ヴェケ教会 |
53/104 |
|
---|---|---|
王宮跡の東側には古い教会、クルテア・ヴェケ教会が残る。 |
クルテア・ヴェケ教会 |
54/104 |
|
---|---|---|
クルテア・ヴェケ教会の風景。 |
クルテア・ヴェケ教会 |
55/104 |
|
---|---|---|
教会内部の聖堂風景。
写真をクリックして下さい。 |
新聖ヨハネ教会 |
56/104 |
|
---|---|---|
フランチェザ通りを東に抜けると旧市街は終わり、ブラティアヌ大通りにでる。 |
国連橋 |
57/104 |
|
---|---|---|
ビクトリエイ通りを南に突き当たると、ドゥンボヴィツァ川に出る。
写真をクリックして下さい。 |
控訴裁判所 |
58/104 |
|
---|---|---|
ドゥンボヴィツァ川の南に建つのはブカレスト控訴裁判所。 |
国立統計研究所 |
59/104 |
|
---|---|---|
控訴裁判所から西へ、国連橋のたもとからナツィウニレ・ウニテ通りを進むと、国民の館の北東角に出る。 |
イズヴォル橋 |
60/104 |
|
---|---|---|
国立統計研究所から北へ行くと、ドゥンボヴィツァ川のイズヴォル橋に出る。 |
オペラ橋 |
61/104 |
|
---|---|---|
イズヴォル橋から西へ行くと、国立歌劇場の南にオペラ橋がある。 |
カロルⅠ世国立防衛大学 |
62/104 |
|
---|---|---|
オペラ橋から南西へ。 |
カロルⅠ世国立防衛大学 |
63/104 |
|
---|---|---|
大学前の広場に建つ、祖国の英雄記念碑の像。
写真をクリックして下さい。 |
地下鉄 |
64/104 |
|
---|---|---|
きれいでモダンなブカレストの地下鉄。
写真をクリックして下さい。 |
国民の館へ |
65/104 |
|
---|---|---|
次に訪れたのは、ブカレストで最大の観光スポット、国民の館。
写真をクリックして下さい。 |
国民の館 |
66/104 |
|
---|---|---|
国民の館へは敷地の北側から入ります。
写真をクリックして下さい。 |
国民の館 |
67/104 |
|
---|---|---|
独裁者チャウシェスクが残した、言わば負の遺産とも言える、巨大な宮殿跡。
写真をクリックして下さい。 |
国民の館 |
68/104 |
|
---|---|---|
階段を上がり、2階へ。 |
国民の館 |
69/104 |
|
---|---|---|
通路の壁に掛けられている、巨大な装飾用織物タペストリー。 |
国民の館 |
70/104 |
|
---|---|---|
館内に置かれた数々の絵画。
写真をクリックして下さい。 |
国民の館 |
71/104 |
|
---|---|---|
とても広い講演会場。
写真をクリックして下さい。 |
国民の館 |
72/104 |
|
---|---|---|
正式には議事堂宮殿と呼び、現在は国会議事堂として、また会議場として使用している。 |
国民の館 |
73/104 |
|
---|---|---|
総部屋数はゆうに3千は超えると言う。
写真をクリックして下さい。 |
国民の館からの市内風景 |
74/104 |
|
---|---|---|
国民の館からの市内風景。 |
国民の館からの市内風景 |
75/104 |
|
---|---|---|
バルコニーから真東方向の風景。 |
国民の館からの市内風景 |
76/104 |
|
---|---|---|
憲法広場の東には、真っ直ぐに3kも延びる大通り、統一大通りがある。
写真をクリックして下さい。 |
国民の館からの市内風景 |
77/104 |
|
---|---|---|
この巨大な建物はルーマニア財務省の建物。 |
国民の館 |
78/104 |
|
---|---|---|
2階から1階の大広間の風景。 |
国民の館 |
79/104 |
|
---|---|---|
1階へと降りる大階段。
写真をクリックして下さい。 |
統一広場 |
80/104 |
|
---|---|---|
国民の館から東へ、ここは統一広場。 |
統一広場 |
81/104 |
|
---|---|---|
ルーマニアは旧共産圏の東欧と呼ばれる国。
写真をクリックして下さい。 |
統一広場 |
82/104 |
|
---|---|---|
独裁政権の下、やがて国民の不満は大きくなり、民主化の動きが活発となってくる。 |
統一広場 |
83/104 |
|
---|---|---|
統一広場の噴水越しの国民の館の風景。 |
統一広場 |
84/104 |
|
---|---|---|
統一広場の風景。
写真をクリックして下さい。 |
大主教教会 |
85/104 |
|
---|---|---|
ここは大主教教会。 |
総主教大聖堂 |
86/104 |
|
---|---|---|
総主教大聖堂は3つの多角柱状のドームが屋根に建つ、特徴的な建物。 |
総主教大聖堂 |
87/104 |
|
---|---|---|
外壁が修復中だった大聖堂。 |
鐘楼 |
88/104 |
|
---|---|---|
境内の東側には鐘楼が建つ。 |
ルーマニア正教会総主教庁宮殿 |
89/104 |
|
---|---|---|
境内の南側に建つ、ルーマニア正教会総主教庁宮殿。 |
礼拝堂 |
90/104 |
|
---|---|---|
境内の西側に建つ礼拝堂。 |
トラム |
91/104 |
|
---|---|---|
大主教教会からレジーナ・マリア通りを南西に行くと、ロータリーが公園になっている場所に着く。 |
トラム |
92/104 |
|
---|---|---|
ブカレスト市内を走るトラムの風景。
写真をクリックして下さい。 |
結婚式 |
93/104 |
|
---|---|---|
小さな教会で結婚式が行なわれていたので、少しのぞいてみました。
写真をクリックして下さい。 |
チスミジュ公園 |
94/104 |
|
---|---|---|
所変わって、ここはチスミジュ公園。 |
チスミジュ公園 |
95/104 |
|
---|---|---|
こちらは足漕ぎのペダルボートに乗る家族。
写真をクリックして下さい。 |
花壇の風景 |
96/104 |
|
---|---|---|
公園内にある花壇の風景。 |
散歩する市民 |
97/104 |
|
---|---|---|
市民の憩いの場となっているチスミジュ公園。 |
チスミジュ公園 |
98/104 |
|
---|---|---|
まだヨチヨチ歩きのベビーがいた。 |
似顔絵 |
99/104 |
|
---|---|---|
公園で似顔絵描きがいた。 |
新婚さん |
100/104 |
|
---|---|---|
レストランで結婚披露パーティーが行われていた様だ。
写真をクリックして下さい。 |
夕食 |
101/104 |
|
---|---|---|
とき卵とトマトとお肉のスープ。 |
夕食 |
102/104 |
|
---|---|---|
これはミティティと呼ばれる肉料理。 |
チスミジュ公園の夜景 |
103/104 |
|
---|---|---|
お腹も満たされた所で、少し公園内を散策。 |
ブカレスト空港 |
104/104 |
|
---|---|---|
ルーマニアの首都、ブカレストへの玄関口、アンリ・コアンダ国際空港。
写真をクリックして下さい。 |