ロシア連邦(極東ロシア)
新潟空港 |
1/61 |
|
---|---|---|
ロシア極東地域への訪問は新潟空港から。 |
新潟空港 |
2/61 |
|
---|---|---|
搭乗を待つアエロフロート・ロシア航空のツポレフ154。 |
ウラジオストク |
3/61 |
|
---|---|---|
ウラジオストク市内をぶらり。 |
ウラジオストク |
4/61 |
|
---|---|---|
ウラジオストクは港町。 |
ウラジオストク |
5/61 |
|
---|---|---|
中央広場へ続く大通り。
写真をクリックして下さい。 |
ウラジオストク |
6/61 |
|
---|---|---|
中央広場の風景。 |
ケーブルカー |
7/61 |
|
---|---|---|
ウラジオストク観光名所の一つ、鷲の巣展望台。 |
鷲の巣展望台 |
8/61 |
|
---|---|---|
ケーブルカーの終点駅から少し登った所が鷲の巣展望台。 |
金閣湾 |
9/61 |
|
---|---|---|
鷲の巣展望台から金閣湾を望む。
写真をクリックして下さい。 |
露店 |
10/61 |
|
---|---|---|
展望台では商品と商品を置く台があれば、直ぐにお土産屋は開店します。 |
ロシア教会 |
11/61 |
|
---|---|---|
ウラジオストクには大小多くの教会があります。 |
ロシア教会 |
12/61 |
|
---|---|---|
小さいながらも地元に根差した教会で、市民も多く来ていた。
写真をクリックして下さい。 |
ロシア教会聖堂 |
13/61 |
|
---|---|---|
教会の中に入ってみました。
写真をクリックして下さい。 |
ロシア教会聖堂 |
14/61 |
|
---|---|---|
祈りをささげる人々。
写真をクリックして下さい。 |
露店市 |
15/61 |
|
---|---|---|
街のフリーマーケットの風景。 |
露店市 |
16/61 |
|
---|---|---|
衣類も多いフリーマーケットの店。 |
潜水艦博物館 |
17/61 |
|
---|---|---|
海の近くに潜水艦博物館があった。 |
潜水艦博物館 |
18/61 |
|
---|---|---|
博物館の前は海。 |
潜水艦博物館 |
19/61 |
|
---|---|---|
潜水艦C-56。
写真をクリックして下さい。 |
潜水艦博物館 |
20/61 |
|
---|---|---|
潜水艦のお尻から。 |
潜水艦博物館 |
21/61 |
|
---|---|---|
艦内へ入ってみました。
写真をクリックして下さい。 |
ウラジオストクの家族 |
22/61 |
|
---|---|---|
現地ガイドさんの家へ訪問させて頂きました。 |
日本人墓地 |
23/61 |
|
---|---|---|
ウラジオストクの空港にほど近い、静かな郊外に日本人墓地はあった。 |
森林地帯 |
24/61 |
|
---|---|---|
さて、筆者達はウラジオストクの街から離れてシベリアの森林地帯に来ました。
写真をクリックして下さい。 |
ロシア民族舞踊 |
25/61 |
|
---|---|---|
ここではロシア民族の人々による伝統楽器の演奏や歌、ダンスのショーを見せてくれました。
写真をクリックして下さい。 |
ロシア民族舞踊 |
26/61 |
|
---|---|---|
この様なショーは、一般的にはライブハウスやステージ付きのレストランなど、屋内で行うのだろう。 |
ロシア民族舞踊 |
27/61 |
|
---|---|---|
伝統的な民族衣装はカラフルで華やか。
写真をクリックして下さい。 |
ロシア民族舞踊 |
28/61 |
|
---|---|---|
ランチの時間になりました。 |
ロシア民族舞踊 |
29/61 |
|
---|---|---|
歌と踊りと楽器の演奏を披露してくれた、ロシア民族舞踊団の方々。
写真をクリックして下さい。 |
ウラジオストク駅 |
30/61 |
|
---|---|---|
街へ戻り、ウラジオストク駅へ。 |
ウラジオストク駅 |
31/61 |
|
---|---|---|
フェリーターミナルから続く高架橋から見たウラジオストク駅のプラットホーム風景。 |
シベリア鉄道 |
32/61 |
|
---|---|---|
長距離列車が待つプラットホームへの降り口。 |
プラットホーム |
33/61 |
|
---|---|---|
出発前のプラットホーム風景。
写真をクリックして下さい。 |
列車 |
34/61 |
|
---|---|---|
列車の前で筆者近影。
写真をクリックして下さい。 |
車窓の風景 |
35/61 |
|
---|---|---|
夜が近づいて来ました。
写真をクリックして下さい。 |
車窓の風景 |
36/61 |
|
---|---|---|
朝日の当たるシベリアの村。
写真をクリックして下さい。 |
ハバロフスク駅 |
37/61 |
|
---|---|---|
ハバロフスク駅に到着。
写真をクリックして下さい。 |
ハバロフスク駅 |
38/61 |
|
---|---|---|
ハバロフスク駅プラットホームとシベリア鉄道の列車。
写真をクリックして下さい。 |
エロフェイ・ハバロフ |
39/61 |
|
---|---|---|
駅前広場に建っていた、ロシアの探検家エロフェイ・ハバロフの記念碑。 |
アムール河 |
40/61 |
|
---|---|---|
大河アムールをクルーズ船で観光。 |
アムール河クルーズ |
41/61 |
|
---|---|---|
クルーズ船からのアムール河岸辺の風景。 |
アムール河クルーズ |
42/61 |
|
---|---|---|
クルーズ船からのアムール河岸辺の風景。 |
アムール河クルーズ |
43/61 |
|
---|---|---|
アムール河に架かるアムール鉄橋。 |
アムール河クルーズ |
44/61 |
|
---|---|---|
クルーズ船の風景。 |
アムール河クルーズ |
45/61 |
|
---|---|---|
クルーズ船からのアムール河岸辺の風景。 |
アムール河クルーズ |
46/61 |
|
---|---|---|
川岸に沿って鉄道も通っていて、ちょうどディーゼル機関車が走っていた。 |
アムール河 |
47/61 |
|
---|---|---|
お昼に立ち寄った、船着き場にあったレストラン船。 |
アムール河展望台 |
48/61 |
|
---|---|---|
ここは文化と憩いの公園。 |
アムール河展望台 |
49/61 |
|
---|---|---|
クルーズ船の船着き場の風景。 |
アムール河展望台 |
50/61 |
|
---|---|---|
岸辺に沿って遊歩道が続く。 |
家庭訪問 |
51/61 |
|
---|---|---|
ハバロフスクの民家へ訪問。 |
家庭訪問 |
52/61 |
|
---|---|---|
訪問したハバロフスクの一家。 |
日本人墓地 |
53/61 |
|
---|---|---|
ハバロフスクにもあった日本人墓地。 |
アムール河 |
54/61 |
|
---|---|---|
ハバロフスク郊外へ1時間程度ドライブ。
写真をクリックして下さい。 |
シカチ・アリャン村 |
55/61 |
|
---|---|---|
アムール河岸辺の村の風景。
写真をクリックして下さい。 |
岩絵 |
56/61 |
|
---|---|---|
この村の外れには1万数千年前の石器時代と思われる岩絵が残る遺跡がある。 |
岩絵 |
57/61 |
|
---|---|---|
アムール川沿いの川岸に大小数百もの岩絵が残っている。 |
ナナイ人 |
58/61 |
|
---|---|---|
シカチ・アリャン村の子供たち。 |
ハバロフスク空港 |
59/61 |
|
---|---|---|
極東ロシアの旅も終わり。 |
ハバロフスク空港 |
60/61 |
|
---|---|---|
ハバロフスク空港の風景。 |
入出国スタンプ |
61/61 |
|
---|---|---|
ロシアの入出国スタンプ。 |