スペイン王国(セビリア)
セビリア |
1/42 |
|
---|---|---|
ここはスペイン、アンダルシア地方のセビリア。 |
セビリア |
2/42 |
|
---|---|---|
アルフォンソ13世運河の岸辺に建つトーレ・デル・オロ。 |
セビリア |
3/42 |
|
---|---|---|
黄金の塔の直ぐ東にあるプエルタ・デ・ヘレス広場。 |
セビリア |
4/42 |
|
---|---|---|
マエストランサ闘牛場。 |
セビリア |
5/42 |
|
---|---|---|
夕食です。
写真をクリックして下さい。 |
スペイン広場 |
6/42 |
|
---|---|---|
プエルタ・デ・ヘレス広場から南へ500mほどにあるスペイン広場。
写真をクリックして下さい。 |
スペイン広場 |
7/42 |
|
---|---|---|
観光馬車がお客を待つ、スペイン広場の風景。 |
スペイン広場 |
8/42 |
|
---|---|---|
セビリア万国博覧会の会場、パビリオンとして建てられた。 |
スペイン広場 |
9/42 |
|
---|---|---|
半円形状に、回廊の様に建物が配置され、その内側に運河の様に池が造られている。
写真をクリックして下さい。 |
スペイン広場 |
10/42 |
|
---|---|---|
美しい広場の風景と建物はロケ地としても有名で、今までにスター・ウォーズやアラビアのロレンスの一場面で登場する。 |
スペイン広場 |
11/42 |
|
---|---|---|
運河の様な池に架かる橋。
写真をクリックして下さい。 |
サンタ・クルス街 |
12/42 |
|
---|---|---|
スペイン広場からセビリア大聖堂へ向かう。 |
サンタ・クルス街 |
13/42 |
|
---|---|---|
ロペ・デ・エルダ通りの東にあった小さな広場、サンタ・クルス広場。 |
サンタ・クルス街 |
14/42 |
|
---|---|---|
サンタ・クルス広場から北西、サンタ・テレサ通りの風景。 |
サンタ・クルス街 |
15/42 |
|
---|---|---|
サンタ・クルス街の一画にバルトロメ・エステバン・ムリーリョの生家があった。
写真をクリックして下さい。 |
サンタ・クルス街 |
16/42 |
|
---|---|---|
サンタ・テレサ通りから西へ。
写真をクリックして下さい。 |
サンタ・クルス街 |
17/42 |
|
---|---|---|
ロス・ベネラブレス病院跡の南側を西へグロリア通りを進むとドーニャ・エルビラ広場に出る。 |
サンタ・クルス街 |
18/42 |
|
---|---|---|
ドーニャ・エルビラ広場から今来たグロリア通りを振り返っての風景。
写真をクリックして下さい。 |
サンタ・クルス街 |
19/42 |
|
---|---|---|
ドーニャ・エルビラ広場にて筆者近影。 |
サンタ・クルス街 |
20/42 |
|
---|---|---|
ドーニャ・エルビラ広場から北へロドリーゴ・カロ通りを進む。
写真をクリックして下さい。 |
セビリア大聖堂 |
21/42 |
|
---|---|---|
アリアンサ広場から西へ向かと、セビリア大聖堂に出る。 |
セビリア大聖堂 |
22/42 |
|
---|---|---|
セビリア大聖堂の高い塔はヒラルダの塔。
写真をクリックして下さい。 |
セビリア大聖堂 |
23/42 |
|
---|---|---|
トリウィンフォ広場の南にあった、バンデラスの中庭広場への城門。 |
セビリア大聖堂 |
24/42 |
|
---|---|---|
トリウィンフォ広場の北側、ヒラルダの塔の前の広場はロス・レイエスのビルヘン広場。
写真をクリックして下さい。 |
セビリア大聖堂 |
25/42 |
|
---|---|---|
ヒラルダの塔はキリスト教の聖堂となってからは鐘楼として使われている。 |
セビリア大聖堂 |
26/42 |
|
---|---|---|
広場で客待ちをする観光馬車。
写真をクリックして下さい。 |
セビリア大聖堂 |
27/42 |
|
---|---|---|
街灯噴水付近から南東方向の風景。 |
セビリア大聖堂 |
28/42 |
|
---|---|---|
セビリア大聖堂の聖堂内の風景。 |
セビリア大聖堂 |
29/42 |
|
---|---|---|
大聖堂の建設はイスラム時代に建っていたモスクを取り壊し15世紀の初めに始められ、完成までに120年掛かった。
写真をクリックして下さい。 |
セビリア大聖堂 |
30/42 |
|
---|---|---|
元々のモスクの名残がある。
写真をクリックして下さい。 |
セビリア大聖堂 |
31/42 |
|
---|---|---|
聖堂内には新大陸発見のコロンブスの墓が安置されており、棺は4人の王様の像に担がれている。
写真をクリックして下さい。 |
セビリア大聖堂 |
32/42 |
|
---|---|---|
大きく、クラシックなパイプオルガン。
写真をクリックして下さい。 |
セビリア大聖堂 |
33/42 |
|
---|---|---|
聖堂内には美しいステンドグラスをはじめ、たくさんの宗教画が飾られている。
写真をクリックして下さい。 |
黄金の塔 |
34/42 |
|
---|---|---|
黄金の塔、トーレ・デル・オロは13世紀初めに建てられた。
写真をクリックして下さい。 |
フラメンコ |
35/42 |
|
---|---|---|
スペインでのエンターテイメントと言えばフラメンコのショーですね。 |
フラメンコ |
36/42 |
|
---|---|---|
フラメンコはアンダルシア地方とその周辺に伝わる芸能で、歌や楽器に合わせて踊り子が踊る。 |
フラメンコ |
37/42 |
|
---|---|---|
元々はロマと呼ばれる定住をしない民族、ジプシー達の間で歌に合わせて踊る文化が発展していったもの。
写真をクリックして下さい。 |
フラメンコ |
38/42 |
|
---|---|---|
歌や演奏の曲は明るく賑やかな曲調もあれば、重厚で物悲しい曲調もあり、バラエティーに富んでいる。
写真をクリックして下さい。 |
フラメンコ |
39/42 |
|
---|---|---|
伴奏で使われる楽器は、メロディーではギター、リズムではカスタネットやタンバリン。
写真をクリックして下さい。 |
フラメンコ |
40/42 |
|
---|---|---|
踊り手は女性のソロ、男性のソロ、男女ペアなど。
写真をクリックして下さい。 |
フラメンコ |
41/42 |
|
---|---|---|
フラメンコはその芸術・文化性を評価され、ユネスコ無形文化遺産に登録されている。
写真をクリックして下さい。 |
ホテル |
42/42 |
|
---|---|---|
今回、筆者がセビリアで宿泊したホテル・サン・パブロ。
写真をクリックして下さい。 |