スペイン王国(トレド)
トレド |
1/57 |
|
---|---|---|
ここはラ・マンチャ地方、トレドの街。
写真をクリックして下さい。 |
トレド旧市街 |
2/57 |
|
---|---|---|
トレドの旧市街は坂道や階段が多い。 |
トレド旧市街 |
3/57 |
|
---|---|---|
トレドの旧市街の風景。 |
トレド旧市街 |
4/57 |
|
---|---|---|
トレド大聖堂への細い通り、コリセオ通りの風景。 |
トレド旧市街 |
5/57 |
|
---|---|---|
エルマンダー通りに出た。 |
トレド旧市街 |
6/57 |
|
---|---|---|
エルマンダー通りにあったこの建物はヘルマンダッドの家。 |
トレド大聖堂 |
7/57 |
|
---|---|---|
トレド大聖堂、獅子の門の風景。 |
市庁舎広場 |
8/57 |
|
---|---|---|
獅子の門からカルデナル・シスネロス通りを西へ突き当たると広場にでる。 |
市庁舎広場 |
9/57 |
|
---|---|---|
市庁舎広場に建つトレド大司教宮殿。
写真をクリックして下さい。 |
トレド大聖堂 |
10/57 |
|
---|---|---|
トレド大聖堂の風景。
写真をクリックして下さい。 |
トレド大聖堂 |
11/57 |
|
---|---|---|
トレド大聖堂はカスティーリャ王国フェルナンド3世により13世紀中頃に建設が始まり、15世紀末に完成した。
写真をクリックして下さい。 |
トレド旧市街 |
12/57 |
|
---|---|---|
市庁舎広場から西へ、旧市街の通りを歩く。 |
トレド旧市街 |
13/57 |
|
---|---|---|
旧市街を歩いていると鍛冶屋の看板があった。 |
トレド旧市街 |
14/57 |
|
---|---|---|
トレドは6世紀、スペインを支配した西ゴート王国の首都となる。 |
トレド旧市街 |
15/57 |
|
---|---|---|
12世紀、キリスト教カスティーリャ王国の支配下に置かれたトレドは、それまでのイスラムやキリスト教文化、それにユダヤ教も相まった独特の文化を持つ都市となった。
写真をクリックして下さい。 |
修道院 |
16/57 |
|
---|---|---|
旧市街アンヘル通りをさらに西へ進むと、少し広い通りレジェス・カトリコス通りに出た。 |
芸術工芸学校 |
17/57 |
|
---|---|---|
サン・フアン・デ・ロス・レージェス修道院の南側に建つのはトレドの芸術工芸学校。 |
修道院 |
18/57 |
|
---|---|---|
サン・フアン・デ・ロス・レージェス修道院の北側、ファサード前の広場からの風景。 |
修道院前の広場 |
19/57 |
|
---|---|---|
修道院前の広場は高台で見晴らしが良く、西側のテージョ川が削った深い谷間の風景を見せてくれる。 |
マキューダ公爵宮殿 |
20/57 |
|
---|---|---|
修道院広場の北側に残るマキューダ公爵の宮殿跡。 |
トレド旧市街 |
21/57 |
|
---|---|---|
マキューダ公爵宮殿辺りからテージョ川へ下りていきます。
写真をクリックして下さい。 |
サン・マルティン橋 |
22/57 |
|
---|---|---|
テージョ川とサン・マルティン橋の風景。 |
サン・マルティン橋 |
23/57 |
|
---|---|---|
サン・マルティン橋を渡ります。 |
サン・マルティン橋 |
24/57 |
|
---|---|---|
サン・マルティン橋から南側、上流の風景。 |
サン・マルティン橋 |
25/57 |
|
---|---|---|
サン・マルティン橋から北側、城壁の風景。 |
サン・マルティン橋 |
26/57 |
|
---|---|---|
サン・マルティン橋から、今来た北東側の風景。
写真をクリックして下さい。 |
サン・マルティン橋 |
27/57 |
|
---|---|---|
サン・マルティン橋から南側、上流の風景。 |
サン・マルティン橋 |
28/57 |
|
---|---|---|
サン・マルティン橋を渡り切った、南側からの風景。 |
サン・マルティン橋 |
29/57 |
|
---|---|---|
サン・マルティン橋の北側風景。 |
サン・マルティン橋 |
30/57 |
|
---|---|---|
サン・マルティン橋、南側からの風景。
写真をクリックして下さい。 |
金属細工の工房 |
31/57 |
|
---|---|---|
ここは金物の金属装飾加工の工房。
写真をクリックして下さい。 |
アルカンタラ橋 |
32/57 |
|
---|---|---|
この石橋はアルカンタラ橋。
写真をクリックして下さい。 |
パラドール・デ・トレド |
33/57 |
|
---|---|---|
ここは筆者が宿泊したホテル、パラドール・デ・トレド。
写真をクリックして下さい。 |
パラドールからの風景 |
34/57 |
|
---|---|---|
このパラドール・デ・トレドの魅力は部屋のベランダからトレドの街を一望できる事。 |
パラドールからの風景 |
35/57 |
|
---|---|---|
更に右側、街の真ん中辺りの風景。 |
パラドールからの風景 |
36/57 |
|
---|---|---|
パラドールからのトレド大聖堂の全景。 |
パラドールからの風景 |
37/57 |
|
---|---|---|
更に右側、街の東側の風景。 |
パラドールからの風景 |
38/57 |
|
---|---|---|
パラドールからのテージョ川の眺め。 |
パラドールからの風景 |
39/57 |
|
---|---|---|
パラドールからのトレド旧市街の風景。
写真をクリックして下さい。 |
パラドール |
40/57 |
|
---|---|---|
自室のベランダでマッタリとする筆者。 |
パラドールからの夕景 |
41/57 |
|
---|---|---|
夕刻間近、雲の切れ目からまばゆい夕日がサッと射して来た。 |
パラドールからの夕景 |
42/57 |
|
---|---|---|
夕景の中のトレド大聖堂。
写真をクリックして下さい。 |
パラドールからの夕景 |
43/57 |
|
---|---|---|
黄金色に輝くトレドの旧市街。
写真をクリックして下さい。 |
パラドールからの夕景 |
44/57 |
|
---|---|---|
街の西側の谷間の風景。 |
パラドールからの夕景 |
45/57 |
|
---|---|---|
日が傾き、夕刻になりました。
写真をクリックして下さい。 |
パラドールからの夕景 |
46/57 |
|
---|---|---|
16世紀中頃、スペイン王フェリペ2世がトレドからマドリードに首都を遷都するとトレドの黄金時代は終焉を迎える。
写真をクリックして下さい。 |
パラドールからの夕景 |
47/57 |
|
---|---|---|
テージョ川の船着き場の風景。
写真をクリックして下さい。 |
パラドールからの夜景 |
48/57 |
|
---|---|---|
トレドでは夜になると街がライトアップされます。 |
パラドールからの夜景 |
49/57 |
|
---|---|---|
ライトアップに浮かび上がるサン・マルティン橋。
写真をクリックして下さい。 |
パラドールからの夜景 |
50/57 |
|
---|---|---|
上の白く浮かび上がるのはサン・フアン・デ・ロス・レージェス修道院。 |
パラドールからの夜景 |
51/57 |
|
---|---|---|
トレド大聖堂をはじめ、テージョ川に囲まれたトレドの旧市街全体が、イスラム・キリスト・ユダヤと言った異なる文化が溶け込んだ文明の痕跡を残している事から、古都トレドとしてユネスコ世界文化遺産に登録されている。 |
パラドールからの夜景 |
52/57 |
|
---|---|---|
自室のベランダで美しい夜景を楽しむ筆者。 |
パラドールからの夜景 |
53/57 |
|
---|---|---|
左はトレド大聖堂、右はアルカサル。 |
パラドールからの夜景 |
54/57 |
|
---|---|---|
トレド大聖堂の鐘楼と左は聖イルデフォンソ・イエズス教会のファサード。 |
パラドールからの夜景 |
55/57 |
|
---|---|---|
ライトアップに映えるカテドラル、トレド大聖堂の夜景。
写真をクリックして下さい。 |
パラドールからの夜景 |
56/57 |
|
---|---|---|
更に右へ、トレド大聖堂の東側に建つアルカサル。 |
パラドールからの夜景 |
57/57 |
|
---|---|---|
更に右側、アルカサルの東、テージョ川を挟んで対岸に建つのは陸軍の軍事訓練センター。
写真をクリックして下さい。 |