スウェーデン王国
シリアライン |
1/51 |
|
---|---|---|
![]() |
フィンランドのヘルシンキから国際フェリー、シリアラインの夜行便にてバルト海を渡り、スウェーデンの首都ストックホルムヘ入国。
写真をクリックして下さい。 |
ストックホルム入港 |
2/51 |
|
---|---|---|
![]() |
バルト海とつながっている大きな湖、メーラレン湖の東にストックホルムの街はある。
写真をクリックして下さい。 |
シリアライン |
3/51 |
|
---|---|---|
![]() |
シリアラインの乗り場風景。 |
ストックホルム市庁舎 |
4/51 |
|
---|---|---|
![]() |
ストックホルムにおけるランドマークとなっているストックホルム市庁舎。 |
ストックホルム市庁舎 |
5/51 |
|
---|---|---|
![]() |
メーラレン湖に浮かぶ様に建つストックホルム市庁舎。 |
ストックホルム市庁舎 |
6/51 |
|
---|---|---|
![]() |
ノーベル賞の記念晩餐会の会場としても知られるストックホルム市庁舎。
写真をクリックして下さい。 |
ストックホルム市庁舎 |
7/51 |
|
---|---|---|
![]() |
市庁舎の中庭への入り口。 |
ストックホルム市庁舎 |
8/51 |
|
---|---|---|
![]() |
市庁舎の中庭風景。
写真をクリックして下さい。 |
ストックホルム市庁舎 |
9/51 |
|
---|---|---|
![]() |
中庭を抜けメーラレン湖畔に出る。 |
ストックホルム市庁舎 |
10/51 |
|
---|---|---|
![]() |
メーラレン湖畔に造られた市庁舎の裏庭。 |
ストックホルム市庁舎 |
11/51 |
|
---|---|---|
![]() |
塔の部分の壁に赤色のツタが絡まっている。 |
ストックホルム市庁舎 |
12/51 |
|
---|---|---|
![]() |
市のシンボル的建物のストックホルム市庁舎。 |
ストックホルム市庁舎 |
13/51 |
|
---|---|---|
![]() |
ストックホルム市庁舎の裏庭風景。
写真をクリックして下さい。 |
セーデルマルム島 |
14/51 |
|
---|---|---|
![]() |
メーラレン湖を挟んで真南にセーデルマルム島がある。
写真をクリックして下さい。 |
クララ教会 |
15/51 |
|
---|---|---|
![]() |
ストックホルム中央駅の東100m程にあったクララ教会。 |
クララ教会 |
16/51 |
|
---|---|---|
![]() |
教会の中、礼拝堂の風景。 |
ストックホルム市内 |
17/51 |
|
---|---|---|
![]() |
クララ教会の北側の静かな通り。
写真をクリックして下さい。 |
鉄道 |
18/51 |
|
---|---|---|
![]() |
ストックホルム市内を走っていた鉄道を撮ってみました。
写真をクリックして下さい。 |
ガムラスタン |
19/51 |
|
---|---|---|
![]() |
旧市街ガムラスタンへ。 |
ガムラスタン |
20/51 |
|
---|---|---|
![]() |
ガムラスタンへ向かう橋から東側の風景。 |
ガムラスタン |
21/51 |
|
---|---|---|
![]() |
旧市街ガムラスタンの入り口。 |
ガムラスタン |
22/51 |
|
---|---|---|
![]() |
ガムラスタン側からの石造りの門。
写真をクリックして下さい。 |
リッダーホルム教会 |
23/51 |
|
---|---|---|
![]() |
西に目を向けるとリッダーホルム教会がそびえ立つ。 |
ストックホルム宮殿 |
24/51 |
|
---|---|---|
![]() |
ガムラスタンに入って、まずは王宮であるストックホルム宮殿へ。
写真をクリックして下さい。 |
王宮の近衛兵 |
25/51 |
|
---|---|---|
![]() |
多くの国の王宮にもある様に、ストックホルム宮殿にもスウェーデン軍の近衛兵が王室を守る。
写真をクリックして下さい。 |
王宮の近衛兵 |
26/51 |
|
---|---|---|
![]() |
近衛兵の交替式も観光の目玉。 |
ストックホルム大聖堂 |
27/51 |
|
---|---|---|
![]() |
ストックホルム宮殿の南に建つストックホルム大聖堂。 |
ストールトリエット広場 |
28/51 |
|
---|---|---|
![]() |
ストックホルム大聖堂の南側にあるストールトリエット広場。 |
旧証券取引所 |
29/51 |
|
---|---|---|
![]() |
ストールトリエット広場に面して建つ旧証券取引所。
写真をクリックして下さい。 |
ガムラスタン |
30/51 |
|
---|---|---|
![]() |
旧市街ガムラスタンの路地風景。 |
ドイツ教会 |
31/51 |
|
---|---|---|
![]() |
南東方向への小路を行くとドイツ教会が見えてくる。 |
ガムラスタン |
32/51 |
|
---|---|---|
![]() |
石畳の道が続く細い路地。
写真をクリックして下さい。 |
ガムラスタンからの風景 |
33/51 |
|
---|---|---|
![]() |
ガムラスタンのあるスターズホルメン島の東側にシェップスホルメン島があり、そこに建つシェップスホルメン教会。 |
カタリーナ教会 |
34/51 |
|
---|---|---|
![]() |
ガムラスタンから南にセーデルマルム島がつながる。
写真をクリックして下さい。 |
セーデルマルム島の風景 |
35/51 |
|
---|---|---|
![]() |
ガムラスタンからセーデルマルム島を望む。 |
セーデルマルム島の風景 |
36/51 |
|
---|---|---|
![]() |
セーデルマルム島に建つ、Danvikshemと言う高齢者ホーム。 |
地下鉄 |
37/51 |
|
---|---|---|
![]() |
ストックホルム中央駅まで地下鉄で。
写真をクリックして下さい。 |
ストックホルム中央駅 |
38/51 |
|
---|---|---|
![]() |
ストックホルム中央駅、モダンなガラス張りの北口の風景。 |
ストックホルム中央駅 |
39/51 |
|
---|---|---|
![]() |
駅構内の風景。
写真をクリックして下さい。 |
ソレンチュナ駅 |
40/51 |
|
---|---|---|
![]() |
宿泊したホテルは少し郊外にあったホテル。
写真をクリックして下さい。 |
ソレンチュナ駅 |
41/51 |
|
---|---|---|
![]() |
ストックホルム中央駅までは近郊電車で20分ほど。
写真をクリックして下さい。 |
ソレンチュナ駅 |
42/51 |
|
---|---|---|
![]() |
ストックホルム中央駅行きの近郊電車に乗り込みます。
写真をクリックして下さい。 |
ストックホルム中央駅 |
43/51 |
|
---|---|---|
![]() |
ストックホルム中央駅のプラットホームにて。
写真をクリックして下さい。 |
ストックホルム中央駅 |
44/51 |
|
---|---|---|
![]() |
クラシックな中央駅南側入り口。 |
セーデルマルム島からの風景 |
45/51 |
|
---|---|---|
![]() |
セーデルマルム島のエールスタ地区は高台になっていて見晴らしが良く、そこから見たガムラスタンの風景。 |
セーデルマルム島からの風景 |
46/51 |
|
---|---|---|
![]() |
シェップスホルメン島のさらに南に、小島のカステルホルメン島が浮かぶ。
写真をクリックして下さい。 |
子供たち |
47/51 |
|
---|---|---|
![]() |
街で見かけた双子用ベビーカーに乗る二組の双子ちゃん。 |
セーデルマルム島からの風景 |
48/51 |
|
---|---|---|
![]() |
島陰にはヨットハーバーが見える。 |
スウェーデン陸軍博物館 |
49/51 |
|
---|---|---|
![]() |
オステルマルム地区にある武器博物館。 |
セーデルマルム島からの風景 |
50/51 |
|
---|---|---|
![]() |
夕日に照らされるドイツ教会。 |
オスロへ |
51/51 |
|
---|---|---|
![]() |
スウェーデン観光はこれでおしまい。
写真をクリックして下さい。 |