ベトナム社会主義共和国(ハロン湾)
水上生活者 |
1/54 |
|
---|---|---|
ハロン湾へ近づいてきました。 |
水上生活者 |
2/54 |
|
---|---|---|
こちらはレンガブロックで家を建てている。 |
ハロン湾 |
3/54 |
|
---|---|---|
ハロン湾に到着。 |
船着場 |
4/54 |
|
---|---|---|
ハロン湾観光は船でのクルージングがメインとなる。 |
ビーチの砂浜 |
5/54 |
|
---|---|---|
船着場の東側には美しいトゥアン・チャウビーチの砂浜が続き、夏は海水浴が楽しめる。 |
乗船ロビー |
6/54 |
|
---|---|---|
クルーズ船の乗船ロビーの風景。 |
船着場 |
7/54 |
|
---|---|---|
船着場の波止場からクルーズ船乗船ロビーの建物を望む。
写真をクリックして下さい。 |
ハロン湾クルーズ |
8/54 |
|
---|---|---|
出航です。 |
ハロン湾 |
9/54 |
|
---|---|---|
この日はあいにくの曇天で視界が余り良くない。 |
クルーズ船 |
10/54 |
|
---|---|---|
すれ違うクルーズ船。 |
ハロン湾クルーズ |
11/54 |
|
---|---|---|
ハロン湾クルーズのコースにも様々ある。 |
ハロン湾クルーズ |
12/54 |
|
---|---|---|
筆者は昼食付きの数時間コースだったが、主な見どころは含まれ、後述する鍾乳洞観光もあり十分楽しめた。
写真をクリックして下さい。 |
ハロン湾 |
13/54 |
|
---|---|---|
龍が降り立つ地と言う意味のハロン。 |
らくだ岩 |
14/54 |
|
---|---|---|
岩には様々な名前が付いている。 |
ゴリラ岩 |
15/54 |
|
---|---|---|
ゴリラ岩。 |
香炉岩 |
16/54 |
|
---|---|---|
香炉岩。 |
闘鶏岩 |
17/54 |
|
---|---|---|
闘鶏岩。 |
水上マーケット |
18/54 |
|
---|---|---|
水上マーケット。 |
洞窟 |
19/54 |
|
---|---|---|
あちこちに波で削られた洞窟がある。
写真をクリックして下さい。 |
フルーツ売り |
20/54 |
|
---|---|---|
筆者の乗るクルーズ船に小舟が近づいて来た。 |
フルーツ売り |
21/54 |
|
---|---|---|
動いている船にしがみつく女の子。 |
ハロン湾 |
22/54 |
|
---|---|---|
ローソク岩。 |
ハロン湾 |
23/54 |
|
---|---|---|
太古の昔、地表が沈下し、海水が入り湾となる。 |
ハロン湾 |
24/54 |
|
---|---|---|
奇岩の峰々をバックに筆者近影。 |
ハロン湾 |
25/54 |
|
---|---|---|
波の穏やかな湾内にそそり立つ奇岩の数々。 |
ハロン湾 |
26/54 |
|
---|---|---|
再びゴリラ岩。 |
ハロン湾 |
27/54 |
|
---|---|---|
他にもイヌ岩、ゾウ岩など動物の名前が付いている岩が沢山ある。
写真をクリックして下さい。 |
ハロン湾 |
28/54 |
|
---|---|---|
漁師の小舟。 |
ハロン湾 |
29/54 |
|
---|---|---|
近づいて来るのは新鮮なとれたての魚介類をバケツに入れて売りに来た漁船。 |
ハロン湾 |
30/54 |
|
---|---|---|
早速、船内は即売会となる。 |
ハロン湾 |
31/54 |
|
---|---|---|
こちらはモンゴウイカ。 |
ハロン湾 |
32/54 |
|
---|---|---|
ちょうど船内では昼食の時間。 |
ハロン湾 |
33/54 |
|
---|---|---|
こちらはシャコ。 |
ハロン湾 |
34/54 |
|
---|---|---|
複雑な地形は、昔に海を荒らす海賊たちの隠れ家にもなっていた。 |
ハロン湾 |
35/54 |
|
---|---|---|
海の森とも称される岩の峰々。 |
ティエンクン鍾乳洞 |
36/54 |
|
---|---|---|
ここはダウゴー島。 |
ティエンクン鍾乳洞 |
37/54 |
|
---|---|---|
崖の途中にぽっかりと口を開けた鍾乳洞。 |
ティエンクン鍾乳洞 |
38/54 |
|
---|---|---|
ティエンクン鍾乳洞の案内板。 |
ティエンクン鍾乳洞 |
39/54 |
|
---|---|---|
鍾乳洞に入ります。 |
ティエンクン鍾乳洞 |
40/54 |
|
---|---|---|
洞内はさほど広くなく、歩道も中には狭い所もあるが、道や階段は整備され、入り口から出口まで一方通行となっているので歩きやすい。 |
ティエンクン鍾乳洞 |
41/54 |
|
---|---|---|
石灰岩地質でできているハロン湾の島々には、ほかにも多くの鍾乳洞がある。 |
ティエンクン鍾乳洞 |
42/54 |
|
---|---|---|
数多くあるハロン湾の洞窟の中で最もメジャーなのが、ここティエンクン鍾乳洞。 |
ティエンクン鍾乳洞 |
43/54 |
|
---|---|---|
漢字では天宮と書くティエンクン鍾乳洞。
写真をクリックして下さい。 |
ハロン湾 |
44/54 |
|
---|---|---|
ハロン湾はユネスコの世界自然遺産に登録されている。
写真をクリックして下さい。 |
船着場 |
45/54 |
|
---|---|---|
クルーズ船でのハロン湾観光はおしまい。 |
ロンティエン寺 |
46/54 |
|
---|---|---|
ハロンの市内へ。 |
ロンティエン寺 |
47/54 |
|
---|---|---|
古くからのこの地に残る伝承では、海からの外敵の侵略に合っていた頃、ここに龍が舞い降り、敵を打ち破ってくれた。 |
ロンティエン寺 |
48/54 |
|
---|---|---|
中国寺院風の建物。 |
ロンティエン寺 |
49/54 |
|
---|---|---|
境内には線香の煙と香りが満ちている。 |
ロンティエン寺 |
50/54 |
|
---|---|---|
本堂の風景。 |
ロンティエン寺 |
51/54 |
|
---|---|---|
横たわっている金ピカの涅槃仏。 |
ロンティエン寺 |
52/54 |
|
---|---|---|
ロンティエン寺は漢字では龍天寺と書く。
写真をクリックして下さい。 |
ロンティエン寺 |
53/54 |
|
---|---|---|
お参りに来ていた地元の人と男の子。 |
駅 |
54/54 |
|
---|---|---|
バスの車窓から。 |